こんにちは
飯森コーチから回ってきました
担当:浅野デス
最近、天気が悪く洗濯物
が全然乾いてくれません
干す場所もなく、きゅうきゅうに干してあります
もう少し、広い家に住みたいと思う私です
って、今日何を書きましょうかなかな~
さっき、今までのブログを読んでみてました
山本コーチがマラソンで必要な経費などを計算していましたが
私も、計算してみました
まずは、出る大会数を数えてみましょ~う!
今年は・・・
1月:内子町駅伝
2月:愛媛マラソン(42.195㎞)・・・7,080円
3月:なし
4月:まつの桃源郷マラソン(21.0975㎞)・・・4,205円
5月:朝霧湖マラソン(21.0975㎞)・・・4,205円
6月:八幡浜トレイルランニング(10㎞)・・・3,200円
7~9月:なし
10月:今治シティマラソン(10㎞)・・・2,780円、
久万高原マラソン(10㎞)・・・4,205円
11月:神戸マラソン(42.195㎞)・・・10,500円
12月:坊ちゃんランランラン(10㎞)・・・4,205円
こんだけ、走ってきましたよ!
これを、全部足してみると・・・
156.585㎞
になります
結構な距離ですね
さぁ、次は参加費を計算してみましょう
上記の値段を足してみると・・・
約40,380円でした
山本コーチが言うように・・・恐ろしい事になりました
それに、旅費が約15,000円ぐらいでしょう・・・
よくこんなに出せてるな~って、つくづく思います
ですが、やめれないのが現状ですね
旅行気分で楽しみましょう
って、今日のブログ・・・自分で書いてて意味不明でした・・・。
まぁ~、マラソンをするのには大金がないとダメだと、
ふと感じました
しかし、これを見たから『やめようー』とか、
思わないで下さいね
お願いします