こんにちは
ななんべばばばbです。。。
携帯の調子が悪く 本日はPCより
掲示致します。
つい今朝の出来事 日本代表がブラジルの地で
敗北を規しました。
わずかな望みと期待が入り混じる中 結果が出て
しましました。。
敗北はしたものの、選手の能力や技術に関しては
以前の日本代表よりも遥かにレベルは
上がってきていると思います。
また、控え選手の層の厚さも充実してきており
今後、新たに日の丸を背負う選手も出てくるでしょう。
この中に ハーフナーがいないのが、、、
選手の心情からすると 体力・技術では
それほどそんしょくない状態の中 ゴールという結果が
遠い、、、
非常に イライラが溜まる内容だったのではないか
この気持ちとても わかるような気がします。
力がある中で そのパワーを結果に結びつけられず
イライラが残る。。。 モチベーションの発散に苦しむ、、
自らの意思と希望の真逆の結果となる。。。
思い入れが強ければ強いほど、反省が募る。。。
この瞬間から4年後のスタートが始まる。
まだ、決勝リーグに進出しているチームはゴールも
迎えていないのだから、早めにスタートした方が
鍛えられていいかもしれない。。。
とはいえ、悔しいなぁ~
今回も 選手の皆さんには 夢を観させて頂きました
感謝します。。。
日本人が海外で活躍する 姿を観ると心高ぶります。
今後のチームJAPANにエールを送ります。