こんばんはヾ(@^(∞)^@)ノ
またまたワタクシ、土井が担当させて頂きます
今日は祝日プログラム
まず、1本目
嶋本コーチの鬼鬼スイム
プールサイドに鬼の紙を貼ったビート板16枚あって、それを水をかけて倒すゲームです!ただし、水をかける為には・・・
①まず50m泳ぎきる!
②嶋本コーチとジャンケンして勝ったら水をかけれます!負けるともう一回50m
泳ぎます。
③ただ、ジャンケンの勝ち方によって水をかけれる量が違ってきます。
グー⇒アンパンマンスコップ(少量)
チョキ⇒バイキンマンカップ(中量)
パー⇒アンパンマンバケツ(大量)
これを参加者12名で繰り返し、全て倒せば終了です
この説明で皆さん分かりました??
分からない時は嶋本コーチまでどーぞ
とりあえず、傍から見てる方も参加したかったぐらいですよ(=⌒▽⌒=)
もう一回してぇ~
因みに鬼ごっこも10分間ぐらいしたらしいですよ
とこんなに面白いレッスンを考えてくれるんです
続きまして・・・
浅野コーチのリズミカルエアロ
ダンステイストな要素をかなり取り入れた
腰も動かし、しなやかに回り、
激しそうな感じするでしょ?!
誰でも出来るようにちょっとゆっくりのリズムにしてくれてるんです
なので、誰でも入りやすい
ちょっと私もみんなと回りたかったなぁ~ヾ(@°▽°@)ノ
続きましてぇ~
土井コーチのるんるん筋トレ
オリンピック中ということで、フィギュアスケートのポースを取り、パランスを
とったり、スピードスケートで下半身強化
ボブスレイで腹筋 ラージヒルで背中、お尻もも裏
最後は腕立てと盛りだくさんメニュー(≡^∇^≡)
皆さん、日本がメダルを取れる様、応援しましょう
最後は・・・
竹内コーチの水中ゲーム
なんとプールの中でバレーボールをしましたヾ(@^(∞)^@)ノ
わざわざ、竹内コーチが、ネットをどこぞから調達し、ビーチボールを調達し、皆でわあわあ騒いで行いました
でも、プールの中で走るのって大変
全く、体が動かなかったそうです
そう、それにはもう1つ理由があるのです
愛媛マラソンの筋肉痛が・・・
皆さん、来館されたらどうぞお疲れ様です
と声をかけてあげてください
ホントに彼、頑張ったんです( ̄▽+ ̄*)
それではそのご本人に明日は書いて頂きましょう(-^□^-)