職場体験・・・
2人のお役に立つ事が出来たのでしょうか
これが、トラウマにならなければいいのですが
しかし、しかし、2人共本当に素直で謙虚でいい子達でした
分からない事を、しっかり、はっきり聞いてきてくれるので、対応していても、非常に気持ちが良かったです
って言っても、私はほとんど関わりがなかったんですけどネ・・・
普段の学校生活とは違うので、2人共疲れていたでしょうに、休憩時間には嶋本コーチに捕まり、色々問題出されてたりして、全然一息つけなかったと思います
イーモリです
本日は雨~
昨日も雨~
昨日ベランダに干していた私の洗濯物達は、私が帰宅する頃には可哀想なことになっていました・・・
残念~
話は変わって・・・
先日、高速を走っていたら、前を少し大きめのトラックが走っていました
特に急いでいたワケでもなかったので、そのトラックの後ろをついて走っていました
すると、そのトラックのナンバープレートの上に何か書いてあるのに気付きました
気になって気になって少しずつ距離を縮めて確認をしようとしました
ん~・・・もうちょっとで読めそう・・・
っていう時に、トンネルに突入
暗いっ
しかし、乱視でも頑張るっ
ん~・・・
最後はビックリマーク(!)に間違いないはず・・・
なかなかトンネルが終わらない~
そして、安全に十分注意しながらムッチャ接近して・・・・・・
読めた~!!!
正解は・・・
『おそくてごめんね!』
でした
私は、読めてスッキリ~
って思ったんですけど、よくよく後で考えたら、文字を読もうとムッチャ接近した私の行為は、運転手さんにとって、ただのあおりですよね
いや、ホントすいまめん
きっと運転手さんは、2車線あるんやから、さっさと追い抜いて行けよって思ったでしょうね~
以後気をつけます
普段はあんまり色んな物に興味持たないんですけど、たま~に、急にスイッチが入る事があるんですよね
これを何か人の役に立てることができないでしょうか・・・
では、次回のブログまでに、何か役に立てる事を探しておきます
さよ~なら~