皆さんこんばんは、本日は永岡がお送り致します。
各スタッフがブログにもあげてますが、私も先週土曜日にあった
Sing-o 内子座コンサート
の出来事を書きます。
今回、僕は名ばかりの副実行委員長として頑張らせて頂きました。ってか何もやってません
でも、バックダンサー共演の部分で協力させて頂きました。
常日頃から、普段とは違った環境で難しい雰囲気、振り付け、よくぞキッズや大人のダンサーさん達、練習を乗り越えてそして本番やりきりましたね!!本当にお疲れ様でした。
では模様をアップしますね♪
かなり激しくも楽しい表情でイキイキと踊ってました!
これはしっとりと成人のダンスです。中には中学生もいましたが、大人顔負けの雰囲気でしたね。
実は僕も最後、ちょこっと出たんですが、あいにく写真は無く。。。
でもめっちゃ楽しかったですよ☆
日本語で近くに生歌を歌うアーティストが近くにいると、一体感を覚え、より歌詞に魅了されました。
日本の曲で踊ることは普段あまり無いけど、曲の意味を理解しながら踊るって英語ではなかなか。。。
だからめちゃくちゃ勉強になりましたし、意味を知り雰囲気を感じながら踊りやすい日本の曲も今後ヒューチャーしていこうと決めました。
そしてコンサート後!!
もちろん、Sing-oさんと全員で!!
達成感と子供達のやりきった顔を見て何度も泣きそうになりました。
本当にやって良かった!
楽屋にて
このような素晴らしい機会を今回またやらせて頂き、こんだけのダンサー達に囲まれ、本当に幸せでした。企画から実行そして本番までの困難も、このみんなの笑顔で全てチャラです♪
このみんなのダンスが楽しいって気持ち!!全てが報われた気がします
もっともっとこの子達の未来が明るくなるように、ダンスが楽しいって思えられるような環境をどんどん、作っていかねばと思いました。
この場をお借りして、ご協力して下さった南予の各ダンススクールの先生方、
オーディションに参加してくれた方々、
保護者様、
そして、出演ダンサー、
また共演しましょうと声を掛けてくれたSing-oさん並びに実行委員会の皆様、
誠にありがとうございました!!!
ダンサーのみんな、絶対また会おうね!!絶対だよ!!みんな最高!大好き!
そして実行委員会の打ち上げへ
まずはSing-oさんに花束を♪
そして二次会。
かなり打ち解けて、近い距離で普通に飲んで歌ってって感じ。
Sing-oさんの「酔歌」良かったなあ。。。
そしてベロった足取りで帰宅。。
濃い濃い濃い一日でした。
感謝にまみれた一日でした。
Sing-oさん並びにスタッフの皆さん、
またきっと何処かで会いましょう。
会いたくなる存在になれるよう、僕ももっと上へ行かなきゃ。