春の風 | As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

As One ~みんなで心を一つに~ フィットネスクラブRyuow

愛媛県喜多郡内子町に位置するフィットネスクラブRyuow!
熱くおもろい仲間たちとの奮闘記・・・ガンガン書くけん見てや~♪

こんにちは。


ななべです。


そろそろ梅や桜の花も咲く頃でしょう。。


最近は暖かい日が続いており

学校では 卒業式 

来月には入学式 が行われますね。


官公庁や企業でも 人事異動や入退社が

行われるのではないでしょうか?


別れと 旅立ち 新しい世界への出発と

この期間は 変化が著しくあります。



今年は スキーやスノーボードに行こうかと

思いましたが、 思っただけ・・・

実現にはいたらず 来年に持ち越しかもしれません。


都会では アベノミクスの効果なのか 

少しずつ 景気の上向きニュース??

が報道されてきまいた。


お金の流通は 心のゆとりにも繋がってくるのでしょう。


確かに お金は無いよりも あったほうがいいかもしれません

しかし、 無いときは 無いなりに 楽しく過ごすことも

ありますかね?




少し話は 早いですが 流行語に

「アベノミクス」

「フライングゲット」

「いつやるの?今でしょう!」

などが ノミネートされるのでしょうか??


この先の流行語もとても気になります。



先日、愛媛県に 東京都知事の猪瀬直樹氏が

公演に訪れました。。。


この中で、印象に残った一言で

「バカの壁を壊す」です。


これは、なるはどと思う 一言です


今までの当たり前を、もう一度 考え直す

このことによりイノベーション 

新しい発想を創りだす


スカパーのCMに 清原と桑田を起用し

タブーを壊す!! これは、まさにイノベーション!


イノベーションを起こすには

学びが必要で 私は さらに経験が

必要になるのではないでしょう


貪欲。 

飢えているときに 栄養を与えていかないと

身体はやせ細くなる。 

身体は栄養を求めます。。。


対して、心も栄養を求めているとしたら??

心の飢えに合った 栄養をどのように与えていくかは

自分なりに考えていかなくてはなりませんね?


物事に 疑問を持ちながら生活することにより

新たな自分に出会えるかもしれませんね。。。