こんちわ~
竹内です
土井コーチからフリがありましたね!!
節分ネタで・・・
Q,ちなみに竹内君は自分で作ると言っていましたが・・・
どうなったのでしょ~っか?????
ってフリがありました。。。
社会人初の節分でしたので
自分で(恵方巻を)作ろうと決心し、お近くのスーパーに行きました。
実際、なに入れていいのか全くわからなかったので。。。
とりあえず、お米と、すし酢を買いました。
あとは卵とか魚とか野菜とかその他もろもろを買い自宅へ
レッツ ゴー!
ウキウキで帰宅しました!!
男の料理なので、男友達を多数呼びました!!
誰も来てくれなかったので、最近1人暮らしを始めた友達の家に
お邪魔しました!!
レッツ ゴー!
男2~3人集まったので
食費だけでも円。。。。
食材を切って、火を通して準備完了!!
後はお米を待つだけ!!
。。。。。。。
。。。。。。。
。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ん!?なああぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!
最近1人暮らしを始めたお友達の家には。Σ(・ω・;|||
炊飯器という画期的な文明のリキは存在しませんでした。。。。
食材切ったのに、、、、、
と!!
皆があきらめかけたそのとき!!
竹内君の目に入ってきたのは。。。。!!!!
なななななななんああああああああああ((゚m゚;)
なんとΣ(・ω・ノ)ノ!
コレならいける!!!
お米を入れて待つこと30分・・・・・・
・・・・・・・・1時間
・・・・・・・・・・1時間30分
・・・・・・・・・2時間
ふたを開けて中身を確認してみるとーーー
ななななな・・・・
何も変わってへんやんけーーーーーー!!!!!!!!!!
もう一度再沸騰だ!!
って!!
こんなに待てるカー!!
結果お鍋に入れて、グツグツ炊きました。(@ ̄Д ̄@;)
切ったお野菜達の色が変食ぐらい、時間がかかりました
合計すると
買い物・・・40分
具材カッティング・・・30分
トイレ・・・10分
お米研ぎ・・・5分
雑談・・・20分
半寝・・・15分
炊飯器の代わりの物探すの・・・30分
トイレ・・・10分
ポットでお米炊くの・・・2時間
お鍋でグツグツ・・・1時間
合計・・・5時間30分
結論的に言うと、お米が出来た頃には竹内君の睡魔が
来ていましたので。。。
寝ちゃいましたヽ(゜▽、゜)ノ
恵方巻食べずにね
朝起きると、そこには!!!Σ(゚д゚;)
シナシナお野菜がありました!!!
チーん(゚_゚i)
何か恵方巻食べずに終わると、
カウントダウン無しに年明けた気持ちです。。。。。
2013....
さて、愛媛マラソンもあと残すところ、5日!!
1週間切りました
何とか完走して、
なんとも言えない、達成感をひしひしと感じて来たいと思いますので
どこからでもいいので、応援よろしくお願いします!!
それではアデューヾ(@^▽^@)ノ