こんにちは。
ななべです。
最近、Jrスクールのお子さんから
なべっとコーチと言われました。
初めての呼び名に私自身とても驚きました。
しかしながら、よくよく考えてみると
幼少の頃から多々呼び名を間違われるので、
慣れてしまい、また現在は職業柄なのか
どの様な名前で呼ばれても
返事をするようになってしましました。
今回も驚きましたが返事をしている自分がいました。。。
話は変わるが「言霊」という物がある。
人の心や行動は言葉によって左右されると
私は解釈する。
次の言葉は天国言葉!!必見
①愛してます
②ついてる
③うれしい
④楽しい
⑤感謝してます
⑥幸せ
⑦ありがとう
⑧許します
簡単なプラスの言葉を使うことで
生活に充実感と潤いが出てくる。
人は常にプラス思考を保つのが
難しい動物のようで、愛くるしい犬の
瞳をとても羨んでしまう。
スポーツの世界でも
気持ちの面が
とても大切で、頭はいかに冷静沈着に
いかなる場合も落ち着いて行動が出来るかが
鍵になる。プロはきつい事でも簡単に行って
いるように表現し、凡人の私たちとの違いを
まざまざと見せ付けられる。
この違いはどこにあるのか?
能力?経験?練習? いや・・・志(こころざし)かと?
思いは行動に表れ、言葉は身体を突き動かす!
志(こころざし)は誰にでも出来る特権である。
Today is a new days. 斉藤隆 投手
最近の番組でとても印象に残るフレーズです。
昨日の自分はもう居ない。
今の自分に挑戦します!
皆さんは何に挑戦していますか・・・?
次はこの方にバトンタッチします。