本日はご多忙中にも関わらず私、竹内のブログを見ていただき誠にありがとございます
本日のブログの内容は、私の師匠である、嶋本(しまもと)大先生の素晴らしさについてお話させていただきます。
というよりは、記事を書くネタがなかったので、嶋本(しまもと)大先生に尋ねたところ、
どや顔で『俺の、素晴らしさでも書いとけ!!!』と豪語したので素晴らしさをちょっとだけ語ります。
・賞味期限は気にしない
・消費期限も気にしない
・大それたイベント等は基本ぶっつけ本番で行う
・すべての行動、思考、表情が面白い
・野球は出来ないけど、見るのは大好き
・掃除は基本的に歌いながら行う
・IQがおそらく高い(調べてないので何とも言えない)
・勢いよくこけても何事もなかったかのようにまた立って歩き始める
・メガネをよく壊すが、そんなにショックなそぶりをみせない
・バタフライがめっちゃ速い
・背が私の理想ぐらい高い
・ゴーグルをつけると目がいかつくなる
・可愛い子には抜け目がない
それらの点から、私は嶋本(しまもと)大先生を愛しているのです
かっこよすぎます!尊敬します!最後のを除いて
どうやったら嶋本大先生みたく美しく男気のある人間になれるのでしょうか?
話は変わりますが、私笹まつりの振り付けを考えてレッスンをする。という課題を課されてます
大変ですが、縦横無尽にがんばりますので、是非レッスンに参加して下さいね
また日程が決まればお知らせします
いい振り付けがあればぜひぜひ私に伝授してください
皆さんで歓喜の思い出に残るイベントにしましょう
それにしても嶋本大師匠と言わせてもらってる私ですが、決して手下ではありません。あしからず。。。。
あ、他のスタッフの先輩もそれぞれにスゴイ尊敬するところがありますのでこれもあしからず。。。。りすぺくたーなんですの
じゃあ明日は誰にブログ回そうかなぁ
やっぱり私の師匠、しまも先生にお願いします(‐^▽^‐)
嶋本先生はわたくしのこと
どんな風に思ってるんですかね?ね?
竹内 隆太郎より
ではおやすみなさい