はい!やってまいりました!Ryuowクイズダービー!!
司会を務めさせて頂きます、マーネー永岡です。
今日はよろしくお願い致します。
ちなみにこれから起こる出来事は全てガチです!
全てノンフィクションでお送り致します。
それでは、本日の回答者はこちら!!!
さあ、賞品の卑猥な本を手に入れるため、
頑張ってくださいね!!
ではここからは、会話モードに切り替えます。
永岡「こんばんは、あ、奥さんの写真見る?」
竹内「こんばんは。はい、写真見たいです!」
見て一言。
竹内「きれいですね。毎日帰るのが楽しみで仕方ないでしょ。」
永岡「ありがとう!でもことわざであるように、美人は3日で飽きる。重要なのは性格だよ。性格に惹かれたんかもね。」
竹内「そうですよね!可愛い子には旅をさせろですよね♪」
...........。
意味不明。。。
ナゼそのことわざをかぶせてきたんだ。
はい!気を取り直して、ことわざクイズ!!
永岡「石の上にも3年 の意味は?」
竹内「石の上に3年いても意味ないから、頑張って!!ニートとかを助けてあげる言葉です。」
答え:辛くても、耐えていれば、やがて報(むく)われるということ。
なんか若干ニュアンスは合ってるけど。。
永岡「馬の耳に念仏の意味は?」
竹内「そもそも念仏ってなんですか?」
答え:他人の話が耳に入っても全然心を動かさないこと。
問題にすらなりませんでした。。
永岡「犬も歩けば棒にあたる の意味は?」
竹内「犬は三半規管が発達している。けれどたまには泥酔状態にもなること。」
答え:物事をしようとする者は、それだけに災難に逢うこともある。又は、何かを続けていれば、思い掛けない幸運に会うこともある。
犬の気持ちが彼には分るのでしょうか。。。
永岡「猫に小判 の意味は?」
竹内「猫に小判をあげても使えないから意味無いよってこと。まあ、宝の持ち腐れ。」
答え:どんな貴重なものでも、その価値が分からない者に与えては、何の役にも立たないこと。
うーん。正解かな.。1ポイントゲット!
永岡「鬼に金棒の意味は?」
竹内「強い鬼でも金棒さえあれば倒せるよ!!」
答え:唯でさえ強い鬼に更に金棒を持たせるということで、元々強い者が、一層強くなること。
アハハ。。言葉になりませんわ
永岡「泣きっ面に蜂の意味は?」
竹内「ハチって何のこと?泣いたら蜂が来るから早く泣き止め!!」
答え:不幸・不運の上に、更に悪いことが重なることの喩え。
永岡「絶好調ですね!!竹内コーチ☆」
竹内「はい!!私は歩くディクショナリー(辞書)ですから。」
その辞書はどこで売っているのでしょうか。
ま、気を取り直して次いきますか。
永岡「笑う門には福来る の意味は?」
竹内「笑って門をくぐるとその地域の方々も笑顔になりますよ♪」
答え:いつも笑い声が満ち、和気藹々(あいあい)とした家には、自然と幸福が巡ってくるものである。
もう何言ってるのか分かりません。
永岡「一難(いちなん)去ってまた一難 の意味は?」
竹内「難しい事が来ても更に難しい事が来る」
これは正解! 1ポイントゲット!!
永岡「仏の顔も三度まで の意味は?」
竹内「仏も3度までは許すけど、4回目からは許さない。」
答え:どんなに温厚な人でも、無法なことを何度もされれば、終(しま)いには怒る。
うーん。0.5ポイントゲットかな。
もう、キリがないので、パパッと竹内様の語録お送りします!!
「縁の下の力持ち」
竹内「森の中に力持ちがいますよ。なぜなら緑(みどり)の中に力持ちがいるから。」
そもそも縁と緑って微妙に字が違うよね。
「花より団子」
竹内「お腹がすいてるから、花より団子の方が欲しい。」
あら。。そう。
「弁慶の泣き所」
竹内「弁慶が泣く場所の事。弁慶が泣けるような憩いの場。」
どこよそれ!!
「無い袖はふれない」
竹内「矛盾。ノースリーブを着てた方が腕がふれるじゃないか!正しくは袖が無いほうが腕をふれる。」
ヘキサゴン決定だね!!
「百聞は一見にしかず」
竹内「百文は一剣にしかずって読みますよね!ってことは、百文あれば一本の剣が買えるということ。」
山田君!!座布団100枚持ってきて!
「三日坊主」
竹内「はげる時は3日あればはげれる。」
あのー、皆様、他のスタッフは頭脳明晰なのであしからず。。
「千載一遇」
竹内「待遇、千枚掲示板に張るより一箇所に大きくVIPに張ったほうがいい。」
意味違うけど、参考になります。
「焼け石に水」
竹内「やけい市には水が足りないから工面してあげよう。やけい市は関西のどこかにある。ってか、関西じゃなくても必ず日本のどこかにやけい市はある!!これは絶対!!」
無いですから。。そんな市は。。。
永岡「はあ。んじゃ一つ何か知っている小説ってある?」
竹内「”24の瞳”知ってます!!」
永岡「おお!タイトルの意味知ってます?」
竹内「先生が24個も目があるんですか?」
.............。爆笑!!
あれホラーじゃないよね。。
確か生徒さんが12名いてその子たちの眼差し(目)が合わせて24個あるからだったような。。参りました
永岡「馬耳東風」って分かる?
竹内「馬の上に乗って走って馬の耳が急に東を向いたからあ、東から風が来るんだと感じれる。今で言う風見鶏のこと。」
そんな能力、馬ってあるんだー♪ってオイ!!
んじゃ最後に優しいなぞなぞだよ♪
上から読んでも下から読んでも同じ呼び名のお店なあに? 答え やおや
竹内「え?全然分かりません。ヒント下さい!」
永岡「えっとジャイアンの家は何の店を営んでいるの?そのお店よ。」
竹内「骨董品屋さん」
ヒントになりません。。
だれにも あいてにしてもらえない くだものって なあに? 答え ようなし
竹内「りんご」
永岡「なぜ?」
竹内「椎名林檎って誰にも相手にされてませんよね?」
そんなことない。失礼だろ!!!それは勝手に各々が考えなさい。
椎名林檎ファンがこれ見たらブログ炎上するぞ!!勘弁してくれ。
最終問題!!
ウインクしている むし(生き物)って なあに? 答え かたつむり
竹内「カメムシっすか?片目をつむる。。カタメヲツムル。。。。。」
‥‥‥‥。
「やっぱカメムシっすか??」
ちょっと、芸能関係の方!!これ、ガチですよ!!
ここに内子にいますよ!!逸材が!!
もし、また特番でクイズ番組ある時は、素人枠でのオファーお待ちしております!
彼:竹内くんに会いたい方は是非是非Ryuowに来て下さい☆
P.S ガチです。終始楽しく時間を過ごしてくれた竹内君、ありがとう!!
本当に素直で純粋で良い子なので、皆様も彼を今後とも愛してあげてくださいね。
Ryuowにはコミカルなキャラも必要なんです☆
では次は本当に賞品の卑猥な本が欲しいであろう男性!
山本 隼コーチにバトンタッチ!!
隼さん、このことわざの意味は?
「両手に花」