まだまだ走ることを題材に!!
バトンを受けました ななべです。。。。
大先輩といわれていますが、まだまだ
これといって存在感をあまり出せていないのが
現状です・・・。
いい人たちに恵まれて、いいスタッフにも恵まれて
毎日、感謝でいっぱいです。
こんな心境になってきたのは「走る」ことを 再び
再開したからかもしれまん。
昨年の駅伝では 腰痛に悩まされ
走るどころか
襷をつなげるのか正直わかりませんでした。
体を思うように動かせない・・・
悔しさがよみがえります。。。
今年!
そんな悔しさは味わいたくない!!!
順調に調整ができました。
昨年から月30キロ~50キロ
目標を立てて走り
今月も何とかクリアしました。
実際 1日1キロペースで走ると・・・
クリアするのですが・・・
時には甘えが出てきたり・・・
弱さが出てきたり・・・
自らの心との戦いでもありました。。。
しかし
根っからの体育人!!
体を動かすことを
何より生きがいにし
三度の飯より走るのが好き!
最近では「走る」ことを
生活のリズムとし
体力のついてくる
自分と向き合いながら
生活するのがとても楽いです。
やはり自分の体を自由にコントロールできる
ことの有り難さにをつくづく痛感しました。
「走る」ことで
気持ちの整理ができ
新たな考えが生まれ
そして前向きに行動ができます。
一言で言うと 「自分を見つめる」
とても 不思議な感じがします。
こちらは 初詣の写真です。
私は数年前から初詣の場所は
いつも「ココ」
と決めています。。。
皆様が幸せになりますよう
心よりお祈り申し上げます。
なぜこの写真を載せたかといいますと・・・
「走る」ことを再開したからかもしれません。。。
今年はどんな年になりますか?
もうアットゆう間に 1月は過ぎ行きます。。。
全力を注いで何かに向かえてますか?
やり切ってますか?
すみません!!何を載せているか
わからなくなってしましました。
次はRyuowの星となる コーチ藤岡こと
エース藤岡に まだまだ走る奥深さについて
聞いてみようと思います。