駅伝ネタで引っ張っちゃおうかなぁ・・・
それとも何か他のネタで・・・
いや、他にネタってあったっけ・・・
今、鼻水がゼッコーチョーに出てるぐらい・・・??
今、耳が若干聞こえづらくなってるぐらい・・・??
ん~とりあえず・・・イーモリでし
アタイ初めて内子町駅伝を見に行きました
意外とコーフンしますね
当日、12時50分~55分に待ち合わせ
(アバウトでしょ!? 決めたのは土井です)
車1台に乗り合わせまして、3区と4区の中継所に向かいました
結構、沿道に車止まってましたねぇ
まさにビッグイベントってカンジ
寒い寒いと言いながら、待っておりましたら、小さいトンネルみたいなのの向こうがキラッと光りました
おおっ あの光はまさに・・・しまもとぉぉぉ
どぉやら彼のメガネが光ったもよう
何位なんだかぜんっぜん分かんないまま、マネージャーに襷が・・・
嶋本コーチに確認とると1位とのことっ
すっげぇ
こりゃ、ゴール見たくね
ってなって、ゴールである内子高校に行かねばっ
車でブ~~ンと向かいましたよ
運転はアタイですよ
道中、灘部コーチの姿をはっけ~ん
窓開けて、みんな応援しますよね
でも、アタイ前見て運転しないといけないんで、横目でしかみれませんよ
チラ見ですよ
沿道にいっぱい会員様が応援に来てくれてたみたいで、
”あ、○○さん、△△さん、お~っい”
とか陽気に手振ってるんですよ アタイの助手席と後の席のヤカラたちが・・・
バックミラーでせめて確認だけでもしようとバックミラーのぞいたら、土井コーチのトコのオチビちゃんたちが立ち上がってるから、オチビちゃんたちの顔しか見えないっっ
しかも結構アップ
座らんかいっっ
そんなこんなで、ひとまず自治センターに車を止めました
あ、ちょっとトイレ行きたいねぇ
この一言が大きな間違いでした
みんなで、自治センターの所にある公衆トイレに行きました
トイレが2個なので、順番に・・・
全員そろった所で、さぁ内子高校へレッツ・ゴー☆
テクテク・・・テクテク・・・
内子高校到着~
さてさてゴール地点はどこかなぁ
様子はどんなんかなぁ
ん・・・
んん・・・
んんんん・・・
アンカーのはずの山本コーチが見える・・・
幻覚
蜃気楼
んなワケない
なぁんと
アタイたちがノンキにおトイレ行ってる間にゴールしちゃってたんですよ
はっや
もぉ何か走ったスタッフに申し訳ないですよね
いたたまれない
肩身が狭い
来年こそはっっ
ゴールを見届けるゾッ
トイレは我慢するゾッ
運転しないゾッ
ね 喜田リーダー