ご利益ZERO~の飯森です
あんな振り方されたら、出だしに困ります・・・
少し時間が経ってしまいましたが、連日TVで ”なでしこJAPAN”の話題を見ない日はないってぐらいスゴイですよね
先日、ひっっっっさびさに友達とご飯に行きました
この友達というのは、前回の私のブログに登場した子ではありません
でも、この方も高校からの友達です
諸事情により、ちょっとの間会ってなかったので、ず~っとお互い喋りまくりでした
私達は、この集まりをマイクロ女子会と呼んでおります
(だって二人しかいないから・・・)
この子が、また面白くて、なでしこJAPANが優勝した試合をリアルタイムで見て、めっちゃ感動したらしいんですよね
で、翌日出勤するのに、青いTシャツ着て行ったんですって
しかも、誰かが、
「なでしこJAPANかっ」
って突っ込んでくるやろ・・・と思って、突っ込まれた時の返しまで準備しとったのに誰も突っ込まねぇ
突っ込み所満載やのに、何で突っ込んでこんの
ってずっと疑問に思いながら仕事をしたらしい・・・
お疲れ様
その青いTシャツは、実はHYのライブに以前行った時に買ったTシャツなんですよ私は別の白いTシャツ買いました
この方は、その時、テンションがおかしくて、確か、Tシャツ2枚買って、キーホルダーがカワイイと言って購入し、手ぬぐいがあると言って手に取って、何だかんだでお金使ってたんですよ
ワタクシ含め友人一同は、キーホルダーはともかく、手ぬぐいなんて使う時ないやろって突っ込みましたよね
でも、「いや、使えるよっ」て言い張って買ったのを今でも覚えてます
しかし、その後、キーホルダーは確か1週間ぐらいで紛失し、手ぬぐいに至っては、年末大掃除の時に鼻と口を覆うのに調度いいとか言う始末
使えるって言葉はせめて1週間に1~2度ぐらいの頻度で日常生活に登場する時に使用しません
年に1回ぢゃあ使えるとはいいませんわな
しかも、今や、手ぬぐいの端がほつれまくっているらしぃ・・・
皆さん、このバーゲンシーズン、本当に使える物かどうか、よぉぉぉぉぉぉぉぉく考えてからお金を出して下さいね
でわ、明日は、きっとお金を大事に使う澤井氏に回します
皆様ごきげんよう