7月19日(日曜日)ミズノ観音にて、アディダスさんとの
練習試合に行ってきました。
アディダスさん男性5名女性1名。パイプライン男性5名
小学生1名女性1名でのミックスでガチの試合です。
試合が始まる直前まで雨が降っていましたが、
試合中はまったく降りませんでした。
帰りの道のりでは、雨が落ち始め、現在、雷がガンガン鳴っています。
停電でパソコンがおちないかと、ヒヤヒヤしながら打ち込んでいる、
今現在です。
アディダスさんとパイプラインは、運を通り越している?
小学生のハル君とお母さんのちえさん含め、
30分前にみんなでポジション、ファーづめの練習をしました。
ハル君は、サッカーをやっていると、いうだけあって、
飲み込みが早く、動き直しの練習までやっちゃいました。
試合でのポジショニングもよく、ボールにさわる回数はかなりあり、
得点もきめていましたし、楽しんでもらったように思います。
お母さんのちえさんは、付き添い程度かと思っていたのですが、
練習からガッツンガッツンきてました。
ある意味たのもしかったりして。
そしてもう一人、新生パイプラインに初参加、おくが参戦しました。
と、いうのも、ユニホームの余りがあるということで、
渡しにきてくれました。ありがとう~
いままでサッカーを、あまりしていないとのこと。ハイその通りでした。
以前のプレイスタイル、自陣底インターセプトからの、
ドリブル突破でチャンスメイクがまったくでした。
残り30分で2回ほどそれらしきプレイがあったかな~~??
今回、アディダスさんの店長と初めてお会いしました。
「みんな、なんちゃってなんですよ」と店長に言われ、
「ぼくたちも素人です、ガハハハ」とみんなでギャハハ笑い。
ふたを開けてみると、上手い上手い、
パイプラインてんてこまい。上手い方が2名、若い方の運動量、
そのうえ店長、女性、Aべさん、のガッツあるプレイ、
歯が立ちません。
終了後、店長に、「同じぐらいのレベルでよかったです」と言われ、
息を切らしながら、「ありがとうございました」と一言。
なにぶん、終了前の2試合は、2名の上手い方が、
70%力を抜いてくれていました。
澤江くん~、さわちえちゃん~、徳ちゃん~、3人のせーだからな~~。おくー、バカー
でも、楽しかったです。
みなさんに、ご挨拶をして解散です。
ハル君とお母さんが以前、アディダスのお店で買い物されたときに、
接客していただいた方がいらしたみたいで、あいさつされていました。
参加されたアディダスさんの女性の方ですが、以前、
私がお店で、バーゲンでの購入の際、接客していただいた
方でしたので、声をかけたところ、「覚えていますよ」と言われ、
めちゃめちゃ嬉しかったです。次回伺った時は、よろしくお願いします。
広島に多くのスポーツ店があるなかで。ハル君、お母さん、私、
アディダスさんと練習試合する前にお店に行っているという、
まぎれのない事実。
今日、パイプライン7名参加した中の3名です。しかも、
大勢店員さんがいらっしゃるその中で、6名参加され、
接客された2名の方がいらした。
なにかある。と思っているのは私だけ?
参加した、パイプラインのみなさん、お疲れ様でした。
アディダスのみなさん、ありがとうございました。
楽しいフットサルでした。
次回も、よろしくお願いいたします。