U-9 協会長杯 | FC茂呂のブログ

FC茂呂のブログ

群馬県伊勢崎市で活動中の
少年サッカーチームの活動を紹介します☆

蚊に刺されたりスズメバチの巣に注意したり大変な私です!コーチTです!


土曜日、日曜日とU-9の協会長杯に参加させて頂きました!




初日の予選グループリーグは天候も良くない中のスタートとなりました。




公式ユニホームを貸して頂きました!

なんだかこのサイズの選手達が着ているイメージが無いので妙な感じでした。笑




戦いぶりは、トップチームのユニホームを纏い、そのユニホームに恥じない結果を出してくれました。



何とかギリギリでしたが、予選リーグを首位で突破する快挙!!

この世代初めての経験です。

続ける事の大切さ、意識を上げる事の大切さを感じてくれたでしょうか。

努力の結果が現在の自分達の立ち位置を教えてくれました。



2日目は初めての一位グループ。




その事の重大さも意味もまだ良くわかりません。

初めてですから。






やはり一位グループ。

予選首位で勝ち上がったチームだけ。

前日のようには行きません。


何でだか良くわからないうちに二敗してしまいました。




もちろん、そこも含めての経験だと思います。


最終試合、大会最強の声が高かったチームとの対戦を残すのみとなりました。





本人達も試合前から

あそこは〜。。

と弱気な発言をしていましたが、試合が始まると何故かここで奮起!




気持ちの入ったプレーでまさかの勝利!!


ちょっとちょっと、すごいじゃーん。


結果、2位以下勝ち点差で横並び。


3位以下更に得失点差でも並び。


最後は総得点数まで行き4位となりました。




この日の経験を胸に更に高く跳べる日が来る事でしょう。


これを自信に変えてまた明日から進んで欲しいと思います!


二日間、主催の皆様、対戦してくださったチームの皆様、保護者の皆様大変お世話になりました!


ありがとうございました!






P.S

スズメバチって怖いよね。

スズメバチの巣って怖いよね。

もう顔が怖いもんね。

あの悪人ぽい感じも良くないよね。

皆んな気をつけてくださいー!