那谷寺の後は時間が許す限りオパールを探す事にしました。

娘には来月来る時は自分の車で来て、

翡翠とオパールを見つけるからなと言って来ましたが、

その日のうちに探す時間が出来たのはラッキーです。

と言っても見つけられるだろうか?

那谷寺にオパールがあるのだから近くの川にも流れて来てておかしくないはず!

とりあえずMAPで調べると、

近くの川の下流に当たる方にナンタラオアシスと言うのがあるので、

そこに行ってみたところただの駐車場で川には降りられない…

なので那谷寺方向にまず戻って行きネットで検索すると、

遠くない所でオパールが拾える可能性がある場所があったので、

そっちの川を目指して行ってみましたが、

なかなか河原に降りられる所がなく探せない💦💦

ナンタラ渓谷の所ならどうかと思い立ち寄りました。

ショウジョウバカマと大文字草が沢山生えていて斑入りシのョウジョウバカマも発見






しばらく歩きましたが草ぼうぼうで駄目なので、
車へ戻り対岸を見ると突破出来そうニコニコ
斜面を降りて河原に行けました!




本当にオパールあるのか?
何か微妙な気がするけど💧
探してみると何だかわからないけど木みたいな石ややたら赤いのが入った石とか


これは!!
瑪瑙だろうな~
でもこいつがあるなら望みはあるウインク


この3つをキープして移動します。
河原がある所も少ないし下に降りられる所もない💦💦
残り時間も少なくなって来たし…
向かっていた道が川から離れていきそうなので引き返して、
途中で気になった川に行けそうな道を進むと河原に出ました。
この場所は!!
誰かのオパール探しの記事で見た橋の場所じゃんびっくり


これは見つかるかも知れないニコニコ
でも河原で探せる範囲は狭いな~
綺麗なトンボがいました。

駄目だ河原が狭すぎる…
橋の方に行きましたが見つからないので川の中を探してみるとびっくり

一目でオパールとわかる物がラブ


水から上げてみると


やっぱオパールに間違いないです\(^_^)/
初めてのオパール探しで良くあってくれたよ笑い泣き
そのあと水中から小さな瑪瑙を見つけたところで
アラームが鳴りました。


来月は娘の誕生日なので良いプレゼントが1つ出来ました。
元気な時に一緒に探したら楽しかっただろうな~
石川県はお前が好きな物探せる所いっぱいあるのに、
長く居たのに勿体なかったな…
でもオパール見つけられてほんと良かった!
次は金沢でブルーオパールを見つけるからウインク
レンタカー会社に着いたのは予定通り返却時間の
17時半ちょい前
短時間の探索でナタデラカンアオイの斑入りやオパールを見つけられたのは奇跡に近い出来事でした。
やっぱおいらは運持ってるな~
空港までレンタカーで送って頂く途中車内でオパールを見せて欲しいと言われて見せると、
小松にもこんなの採れる所あるんですねと感動していました。
その方は翡翠は拾いに行くそうですがオパールは知らなかったそうです。
今回も帰りはガンダム飛行機になりました。


3日間凄く疲れましたが今の私に出来る事はやれたので良かったと思います。
まだまだ努力は足りませんがこの先も頑張ります!