日曜日にブルーインパルスを見た後は、大浜北町あたり、堺旧港に行きました。

新しいホテルができてる~。



そして海外みたいに見える(笑)

この一帯をポルトマーレというそうです。

去年に先行してオープンしていたレストラン「AOI NAPOLI UMISOBA(アオイ ナポリ ウミソバ)」のほか、

ホテル「ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺」
イルカ触れ合い施設「ノアドルフィンドーム」が今年にできました。




海が見えるデッキをお散歩。



「楽しいね♪」



お天気が良すぎたので、長いことは外にいられないけど、



日陰中心にテケテケ歩いて楽しそうなツキを見るのがうれしい。



「混んでる堺浜まで行かんでも、ここからでもブルーインパルス見えたかもね~」 (たしかに爆笑


あと、
ホテルが開業したことで駐車場もできたので、青いナポリ ウミソバに行くとき駐車場なくて困る問題が解決されました!(30分300円、最大料金あり)





あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

7月12日(土)と13(日)に、大阪万博のブルーインパルス展示飛行がありました。

飛行ルートを確認すると大阪市内でも見られますが、海側の方がよく見えるかな~と堺浜(海ふれ)に行ってみたら、すごくたくさんの車アセアセ

なんとかして、えんため館やMOVIX堺の方の駐車場に停めて、いざ飛んでくるのを待つのみ!

きたきたー。



うまく撮れなかったけど(苦笑)
ツキにも見てほしかったので、一緒に見れてよかった♪



カメラの近くでツキが映ると、向こうに見えるブルーインパルスがぼやけちゃうけど爆  笑




暑かったのでツキは旦那さんと車の中で待機してもらって、私だけ外で飛行を観賞。



噴射して旋回するのん、かっこいい。



複数の飛行機が空中で円を描く操縦技術ってすごいスター



万博会場の真上でハートが描かれたようです♡
堺浜からも、横向きで見えました。



真上を飛んで行ったのが、一番迫力があって感動キラキラ


迫力ありすぎて、車内で待機中のツキはブルーインパルスの轟音にびっくりしちゃった。



旦那さんもツキも、私に付き合ってくれてありがとー!

そして4月の飛行中止のリベンジ飛行してくれたブルーインパルスもありがとーブルーハーツ


地元の大阪でブルーインパルスを見れるなんて、一生に一度あるかどうかなので、迫力ある美しい展示飛行を見れて本当によかった。

(駐車場に停めるのも出るのもすごく大変だったけど、それも思い出のひとつということでてへぺろ




あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

7月6日(日)
同胎兄弟のお誕生日会はホテルビワドッグ。
こちらは宿泊者でなくても(有料で)日帰りドッグラン利用ができます♪



気温30度超えの暑い日でしたが、午前中に少しだけ屋外ドッグランに出ました。



ビワドッグは琵琶湖畔にあるので、風が通って心地よく、木陰では意外と涼しかったです。



ももちゃんとツキは、ここでゴロすりが止まらない(笑)

同時にゴロンごろんしてる姿に笑ってしまう爆  笑




(↓動画の最初がガビガビしますが、私の編集ミスなので悪しからず)


なんなんだ♡この可愛い生き物はラブ

シンクロしてるところを、ももちゃんママが撮ってくれてました。





ももとツキの追いかけっこ!
走り回れてよかったね♪



手前で後ろ足がぴょーんとなってるのがツキ。

兄弟姉妹でもみんな走り方が違っていて、そういうのを見るのもおもしろい。






あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村