日曜日は私の母も一緒にドッグカフェへ。



ツキと私の母がドッグカフェに行くのは意外と初めて!
とても楽しかったと言ってくれてよかったわ。



私たちがちょっとお腹減ってたので、ハムカツサンド。肉厚でおいし~。



コーヒーの香りが好きなツキもニコニコキラキラ


このカフェにはドッグランが併設されています。

スタッフさんが、「ドッグランの方にコーギーちゃん来てますよ」と教えてもらって、ツキも行きました。



小柄な女の子コーギーの、なっちゃん♪



ツキに興味を持ってくれたみたい♡



ツキもお耳つんつんして、好きアピールしてましたピンクハート



なっちゃんの飼い主さんに可愛いお写真も撮ってもらいました。なっちゃんは初めての場所にドキドキの表情。



コーギーが並ぶ後ろ姿かわいかった~。



かわいいなっちゃんイエローハートまた会えたらいいな。

ツキは土曜も日曜もおでかけできて嬉しかったねぇ。みんなに可愛がってもらって幸せもんや。




あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

土曜日は旦那の母も一緒におでかけ。



毎度おなじみ、さかい利晶の杜にあるスタバです。



ふわふわのドーナツはスイートポテトクリームのマラサダ。温かいラテが合いますね。

私のは、パンプキンのバスクチーズケーキで濃厚でした♪



縁側のような席が落ち着く~。



久しぶりに会えて、お母さんもツキもうれしそうだったウインク


スタバを出て、周辺をお散歩。
この辺りは堺名物の老舗がいろいろあります。

写真には撮っていませんが、まずは蕎麦の「ちく満」、けし餅の「小島屋」、くるみ餅の「かん袋」などなど。



旦那の母が「この辺に有名なもなかのお店があるはず」ということで行ってみました。(スタバから徒歩5分ほど)



ツキは外で待っててね。



もなかの「南曜堂」です。
いろんな形の最中があって、いくつか買ってもらいました。



堺の路面電車=ちんちん電車の形をしたものや、天領という名のかっこいい形のものなど。

サクッとしつつも、パサパサしてない「もなか」の皮が、中の餡の美味しさを包み込んでいます。

餡もお店の自家製で上品な甘さです。求肥のお餅が入ってる「ちんちん電車」のもなかが特に気に入りました。




あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

前回のブログのつづき。

南堀江のCOVOTでランチをした後は、すぐ斜め前にあるパン屋さんへ。



南堀江公園の北にあるボーノベーカリ。小さな店構えですが、とっても人気。



先月には浜ちゃんのごぶごぶ(関西ローカルのテレビ番組)にも登場していました。浜ちゃんが「やわらかいパン」を求めて、大阪のパン屋さんを巡ってた中のひとつ。



その番組でこのお店の看板商品である生ベーグルドーナツというのが紹介されてて、気になっていました♪

ツキと旦那さんは外で待ってもらって、パン購入。



店内は撮影しませんでしたが、生ベーグルドーナツのほか、クロワッサン、お惣菜系のベーグルなどなど、美味しそうなパンが並んでいました。



パン屋さんの後は南堀江の町を少しだけ散策。このLIVING HOUSEは以前よく見に来ていたインテリアショップです。



南堀江公園(めっちゃ小さい)もちょっとだけ立ち寄ってから帰りました。

まだ暑い日だったのでね…。



帰ってから、生ベーグルドーナツを食べました!

むぎゅっ、もちっ、ふわっと新食感ラブ

なにが生なのか、はたまたベーグルなのか、ドーナツなのか??私には述べれないけど、とにかく美味しかったです♪

とにかく絶対にまた食べたい!

(製法についてはよくわかりませんが、ドーナツだけど揚げてないそうです)



ボーノベーカリ
大阪府大阪市西区南堀江2-9-16
06-6684-8860
営業時間 9:00 - 18:00
定休日は不定休



あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村