20機種目 ハイビ-30 大好きです。 | 【レトロふぁんた】の番外ネタ

20機種目 ハイビ-30 大好きです。

その前に昨日は午前中から倉庫へと思ったのですが、嫁から畑の催促が・・・


絹さやに棚と網を張ってくれと言われたので午前中は急きょ農作業となりました。


女王さまとしてわが家に君臨してる嫁の催促は絶対服従です(o^ O^)シ彡☆


素人ですから作った棚はこんな感じです。

これで5月頃には美味しい絹さやが食べられるでしょう。

本題はここからです。

今日は記念の20機種目ですので、大好きなハイビ-30を紹介しちゃいますが、本日はオフ会なんですね。


このブログ公開して皆さんが閲覧してる頃には保存会メンバーと楽しんでるかも?ですね。


たくさん楽しんで雑談やら実機で遊んでワイワイしたいと思います。


明日のブログ投稿予定はオフ会の様子を書いてみたいと思います。


今日はタイトルに記載した通り100選を投稿します。


私が一番のお気に入りの台と言えます。


過去に投稿した100選の実機はこんな感じです。    

1機種目 ファニーサンタ(タイヨー)

2機種目 めんそーれ(エマ)

3機種目 スーリノ(山佐)

4機種目 デジタルカウボーイ(ラスター)

5機種目 トリプルクラウン(清瀧)

6機種目 キングジャック(岡崎)

7機種目 キングガルフ(大東音響)

8機種目 ゴシック(バンガード)

9機種目 ニライカナイ(山佐)

10機種目 ザンガスⅠ(大東音響)

11機種目 アラジンII(サミー)

12機種目 ビッグシオ(パイオニア)

13機種目 キングキャッスル(パイオニア)

14~16機種目 初代リノ(ニイガタ電子)

17機種目 ミスターマジック(サミー)

18機種目 アポロン(北電子)

19機種目 沖っ娘(サンセイ)

 ※すべて2024年1月現在のコレクション保管実機ですが、赤字は故障を確認しました。


No.20/100選

メーカー パイオニア

機種名 ハイビ-30

ホールデビュー 2002年10月

購入先 日遊社の台だと思う

導入時期 2004年頃

画像では分かりにくいですが、ホール稼働も少なくとてもキレイな筐体です。


導入の動機は・・・


もちろんハイビの大好きなバージョンはコイツ一択です。


このハイビを導入するまでに数々のハイビを導入してます。


関西の師匠に連絡して裏モノを手配したり、それよりも面白いバージョン有るからと導入したり、ハイビだけで総勢40台くらいは導入してると思います。


バージョンも10種類くらいは有ったね。


でもこれ以外は違うのよ。

だから探して探して探して・・・

導入を完全に諦めかけたある日の試打ちの時でした。

倉庫で裏モノと言われて徳さんやら日遊社、アップライト、ことぶきから導入した実機の山でバージョン確認をしていたら・・・

うん???

チェリー🍒
チェリー🍒🍒
チェリー🍒🍒🍒
🍒3連後に
BIGですよ
ヤッタ~と叫んだね。
やっとお目当てのバージョンと巡りあって思わず喜びいっぱいって感じでした(*´∀`)♪

この台は設置期間も短くて超キレイな台です。

2重の喜びですね。

何故このバージョンに拘ったのか?

ホールで負け無しの完勝バージョンだったんです。

でも、ある日いつもの様にハイビを打とうとホールへ行って今日も勝つって感じで1,000円をサンドに入れて打ち始めたら『あれ?』コイン持ちいいぞ?

でも🍒🍒🍒3連してボーナス

やっぱり裏モノと思ったら見事にノーマルでした。

昨日までバリバリだったのに翌日にノーマルとはね。・゜・(ノД`)・゜・。

ちなみにこのホール系列店の総括部長さんが責任を取って捕まったそうです。

まぁ~今も大切に倉庫に保管してますが、コイツは死ぬまで放出しません。

愛大好きだぜ~愛

本日も、ご愛読ありがとうございました。