スマートフォンサイト・アプリ制作のファーストビット社長日記、のようなもの -17ページ目

スマートフォンサイト・アプリ制作のファーストビット社長日記、のようなもの

スマートフォンサイト・アプリ開発を手掛ける株式会社ファーストビットの社長日記です。携帯に関することや、起業にまつわる裏話などを。

  1. 世の中の誰もが成し遂げてない様な難しいことにチャレンジしているわけではないので、自分達にもきっと出来るって言う気持ちを絶対に忘れないでね。 気持ちで負けないことが、一番大事なことだから。 Never give up!
  2. あ、いま癒された音がした。 RT@kotoba_bot: 「楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。」
  3. 小学校の時からの友人でいい奴だからみなさんフォローしてあげてください☆ RT@akihikoohtsuka: ありがとう!はじめて「リツイート」ってやつをしてもらいました。なんか嬉しい。@yossy5 イイハナシダナー RT http://bit.ly/btnO2x

Powered by t2b

  1. イイハナシダナー RT@akihikoohtsuka: 閉鎖コンビニの前の信じられない光景 http://bit.ly/btnO2x
  2. すごく同意。自分もそうでした。習慣で変えていけるものだと思います。 RT@souuntakeda: 自己肯定感は、たとえ親につくってもらわなくても、自分で根をつけることができる。そしてちゃんと育てれば、しっかりと育つものである。自分を愛し、自分を叱咤激励し、褒め、叱り、語る。
  3. ・・はい。 RT@kaaaatu: 郵便ポストが赤いのも社長のせい。会社で起こっていることはすべて経営者のせいだ。そしてそれが経営者の責任感だ。君は何でも顧客や社員のせいにしてないか?[喝]
  4. まずいなぁ、これは、また来週もきちゃいそうだなぁ。美味いなぁ。昔吉祥寺のブブカで食べたのよりうまいや~ http://tweetphoto.com/30113399
  5. 最近世の中から「お召し上がりください」と言える店員さんが激減してる気がする。お食べくださいって昔は言わなかった気がするんだけど気のせいかな。
  6. ようやくランチ! (@ 油そば 東京油組総本店 広尾組 (Aburasoba)) http://4sq.com/bftYrx
  7. 勇気貰えますよ。今日が残りの人生の中で一番若い日、という考えを地でいってる感じです。 RT@tonboku: さっき、ツイートに『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』@anvilmovie_jpのコメントが流れていた。面白そうなのでレンタルしてみようかな
  8. I'm at 港区役所 (東京都港区芝公園1丁目5番). http://4sq.com/cL0psl
  9. 芸能人やスポーツ選手の高額報酬は平気なのに、経営者の報酬が叩かれる日本は少し不健全な気がする・・
  10. ボクも反省したのでそうします・・・ RT@fu4: これからRTするときソースが必要なもので不明なものは(?)つけることにします。(自主ルール)
  11. 僅か6文字のメールアドレスを何度丁寧に説明しても間違えて、送って来れないAM◯Xの営業マンは本当に心配になる・・ほっとけないと思わせてしまうキャラクターも、営業としては才能のうちなんだろうけど(笑)
  12. ありがとう♪ RT@iroironurie: えらいなぁ~。勉強になる。RT@yossy5: 今日もたくさん語った~。話すことで自分の考えが整理されて、弱いところ、考えが足りないところが明確になっていく。大好きだった小説に出てきた、書くことは自己療養へのささやかな試みである、
  13. 面白かった(笑) RT@iroironurie: RT@nonaThrash: ケツがいてぇと思ってたら久しぶりにおぢさんが本気出しかけてるようだ、あなーるほど
  14. 昨日区役所に行ったら僅か15分のうちに、できません、教えられません、ダメですねを連呼された。サービス研修とかやればいいのに。狂った環境の中にいると狂っていることにすら慣れて行くんだろうなぁ。怖い怖い。
  15. あーすごく同意です。 RT@itoi_shigesato: 明日の「ほぼ日」には、こんなことを書いた。(「歌謡曲」を、ぼくなりに再発見したのはiPodでイヤホンで聴くようになってから。それなりの音質で、ある程度の音量で聴くことで、そこに込められている表現が味わえるようになった
  16. やばい、そろそろ早起き組が押し寄せてくる時間だ・・ 長年心残りだったことが一歩前進して、心配してた社員ともお話できて、語り合う中で新しいアイディアと解決策が生まれて。本当に素晴らしい一日でした。反省すべきはダイエット中にも関わらず・・ (-_-;) おやすみなさい☆
  17. へ~知らなかった RT@Coco_colon: 源氏ホタルの光の間隔は、東京では4秒、名古屋では3秒、大阪では2秒。みんなキッチリとその間隔で光るねんて。ホタルの遺伝子おもしろし。ホタルまで大阪ではせっかちなのね(笑)。
  18. や、やだなぁ。だからこんな時間にラーメンなんか食べるわけないじゃないか・・
  19. 身振り手振り、早口を含めた「量」で担保しているのかな?(笑) RT@makeplex: 日本人同士なら日本語で細かい意思疎通も可能だろうが、人種も主言語も異なる人が集まる場所で英語は意思疎通のレベルをどうやって担保しているんだろう。
  20. フリック入力してる人って50%くらいいるのかな?今日久しぶりに他人がやってるところを見たので・・ま、普段あんまり注意して見てないんだけども。
  21. 今日もたくさん語った~。話すことで自分の考えが整理されて、弱いところ、考えが足りないところが明確になっていく。大好きだった小説に出てきた、書くことは自己療養へのささやかな試みである、そんなフレーズを思い出した。

Powered by t2b

  1. 取引先と焼肉なう。ダイエットはしばらくお休みすることに決めました。
  2. 神田昌典 60分間企業ダントツ化プロジェクトがAppStoreに http://bit.ly/aWmivU
  3. なう (@ 港区役所) http://4sq.com/cL0psl
  4. マグロボット?! RT@tatsuo_sakazaki: マグロ、ご期待ください RT@yossy5 : RT@kodawa: グーグルの検索キーワードでも、“ マグロ漁船 報酬 ”とか“マグロ漁船 借金”って検索する人はいまだに多いみたい。 
  5. じゅるる・・でも若干レンズが暗い? RT@shojiatsuo: 一眼を使い始めて以来、コンパクトデジカメには全く興味がなかった私。だが、昨日W社様との打ち合わせの際に、T社長が最近購入されたCOOLPIX P6000(http://ow.ly/254Va )を見せてもらって、
  6. 色んな事情があるんでしょうけど、もっと幸せな社会にできる余地ありですね。 RT@wakapiano: 自分がいないほうが幸せだと思ってしまうようです⇦未遂者から聞きました。コミュニティ内の繋がりがあれば防げそうなのですが・・。 RT http://bit.ly/bysoWA
  7. 内訳は病苦37% 経済問題20% (H.18年) だそうな・・
  8. 悲しむ人が残されるのに何でだろうね人口当たり自殺者、日本が最悪=90年代後半から増加―OECD http://bit.ly/bysoWA
  9. うん、怖いよねぇ・・・w RT@satosatotu: こわっ… RT@yossy5: 別れた男のTwitterをずっと監視してるオンナ発見・・
  10. 別れた男のTwitterをずっと監視してるオンナ発見・・
  11. すげーーーーキレイ☆ RT@fukudadesuga: 何か、昨夜の荒れ模様の翌日ということもあるのか、空が神々しく感じられる...青のグラデーションが美しい...
  12. I just ousted@fujii as the mayor of 三番館(喫茶店) on@foursquare! http://4sq.com/9vLvi2
  13. またここ (@ 三番館(喫茶店)) http://4sq.com/9vLvi2
  14. 必要の有無はよくわからないが、iMemoryGraphというアプリは、iphoneの空きメモリを50->300とかにしてくれるので達成感がある(笑)
  15. 岡田監督はブレてないと思う。 http://bit.ly/cT5ZyC RT@kokkyo_koko: 掌の返しぶりが卑劣といっていい。 RT@yossy5: 錯乱。辞めろ。責任感無しと言ってた人たちが臆面なく岡田監督は名将って持ち上げている。1人の人間として
  16. 錯乱。辞めろ。責任感無しと言ってた人たちが臆面なく岡田監督は名将って持ち上げている。1人の人間としてそういう生き方はしたくないなと思った。
  17. 未来のことは誰にもわからないけど、未来の仮説なしに他人に人生は預けられないよなぁ・・。少しでも精度を上げなくちゃ。 ちょっと寝ます。今日も素晴らしい一日でした、とさ☆
  18. 今日はうちの副社長とちょっと恥ずかしいメールのやり取りをした。幸せだった。この人と一緒に7年間やって来れたことを感謝した。ありがとう。そして、日々頑張ってくれてるみんな、ありがとう。この会社にいてよかったって思ってもらえるようにもっともっと頑張ります。
  19. このタイミングで空気読まずに情報商材の広告出してる奴をアンフォローしまくった。世の中には商売にふさわしくないタイミングがあると思う。
  20. いやぁ。それにしても良く走ったよね。
  21. よくやったよくやった。いい試合をありがとう。本当によく頑張った。 RT@TaizoSon: オシム「PKはしょうがない。PKはサッカーではない」

Powered by t2b

  1. もう止んだ。南の島みたいだ。表参道。
  2. 突然バケツをひっくり返したような雨でずぶ濡れになった・・
  3. 集中豪雨!!
  4. 部下とGTDの勉強会をやりました。こういう事をやると、曖昧な部分が浮き彫りになるし、自分の中でも整理ができるので、教える事は学ぶ事だなぁと改めて感じました。ちなみにGTDとは曖昧な目標を具体的なアクションに落とし込んで管理する為の手法です。
  5. ここもいつものカフェ☆ (@ SAN BAN CHO CAFE (三番町カフェ)) http://4sq.com/aXYcid
  6. 顔が腫れるのも仕方ない・・ RT@koichi_kawato: 起こってしまったことを嘆いても仕方ない。その中でもがき苦しむことも大きな財産になると信じよう。#meigen
  7. こういう日に限って、電車が止まってたり、まぁイロイロとトラブルが起こったり。とりあえず歯医者さんに・・
  8. あーダメだ。クスリを・・もっとクスリを・・(T_T)
  9. 困ったときは・・ロキソニン☆バファリンより強烈。#ToyCamera
  10. iPicasso と Web Albums を試してみたけど前者はマルチアカウント対応で高機能使いやすい。後者はローカルキャッシュ関連の設定がすごく便利。どっちか選ぶなら・・前者かな。 RT@t_ramu: Picasaを使えるアプリを探し中#iphone4jp

Powered by t2b