- 今日は何となく思い立って喫煙所の掃除をした。やってるうちにテンション上がってきて、そのままトイレ掃除に突入。すげー暑くて汗だくになったけど気持ちよかった(笑)
- それ若干凹みますねw RT@tamarinco: 安田▽ RT@yossy5 知らなかった・・・ RT@KahokoTsunezawa: 「本田△」=「本田さんカッケー!」ということらしい。なるほどぉ(^w^)
- へー・・ RT@tetsulaw: グッスリという言葉は、good sleep、からきている事。意外とみんなしらない事。
- 知らなかった・・・ RT@KahokoTsunezawa: 「本田△」=「本田さんカッケー!」ということらしい。なるほどぉ(^w^)
- 確かに言われてみると・・ RT@aoi_midorikawa: これって。。。 その手の方達が来てますよね。RT@hetyomokore: 児童ポルノ監視員に6千人殺到 警察庁が求人 http://bit.ly/bXmVoT
- 素晴らしい☆ RT@Emil563: ドラクエにはまっていた頃、これは人生を切り開く秘訣が隠されていると思った。その後何を始めるにもあれを思い出す。まず事前に街を歩いて人に会い地図や情報や道具を入手する。旅に出たら目前の敵を倒しつつ地道に経験と資本を積む。そして最後はステー
- おー、なんか嬉しい♪ RT@TaroOkazaki: なんと!RT@_ke_ji: 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、ドクがマーティに「25年先の未来に行ける」としてタイムマシンに日付を入力した。その日こそ・・本日2010年7月4日である。
- でも老齢の長年連れ添った夫婦の様子が見られるのは区役所の良いところ。
- あっちこっちで利用者が声を荒げてる。みんなイライラしてるのか、サービス品質が低いせいなのか、それとも両方なのか・・ 見てて不快になるようなエラっそうな利用者も結構多いんだな。 ん?ネットの世界も同じか?
- 耳が痛い・・ RT@kodawa: だいたい、自分以外の第三者に、「君って、こうだよ。」って云われて、「違う!」って思うことが、素直じゃない証拠。他人の目って、結構、当たっているからね。
- 文化と伝統を頑なに守る場所だと敬意を払うことにします(笑) RT@tetsuyatamaki: 市役所でバイトの経験がありますが、頑なに慣習を踏襲する様はある意味見事だったですね RT@yossy5 んー、相変わらず区役所にくると無限に改善点が思い浮かぶなぁ。
- んー、相変わらず区役所にくると無限に改善点が思い浮かぶなぁ。
- なんだか素晴らしいことですね・・・ RT@CSambo: 一年半前に亡くなった作家の伊藤計劃さんのTwitterのフォロー先の方々がまだ更新を続けています。嗜好のベクトルが生きている不思議な感じ。RT@yossy5: ボクが死んだあとに、twitterとかblogの記事が残る
Powered by t2b