先日、とあるトップアフィリエイターと食事をした。
たぶん、普通は話さないことをたくさん話してくれたと思う。
盗みたい、と思った。でも盗めなかった。
当たり前のことを当たり前に、努力し続ける姿勢。
1年半、2年後の成果のために、ただひたすら必要なことをやり続ける才能。
そして、目先のことについても完璧に注意を払うバランス能力。
このレベルまでは自分はやれないな、彼に会う度にいつもそう思う。
目の前の利益だけを拾いに行く人が多いこういう世界の中で
彼はひっそりとでも確実に光を放ち続けるのだと思う。
そして。
当たり前のことが当たり前にできていない未成熟なモバイル業界の中で、
せめて当たり前という価値観と良心を失わず、追い続けたいと強く願った。
電話の応対、メールの文章、会社での挨拶、そして当然仕事の質とスピード。
外部と接触するその全過程の集合体としてのファーストビットが
お客さまから賞賛され、尊敬される日がくると信じて。