勇気の出る言葉 | スマートフォンサイト・アプリ制作のファーストビット社長日記、のようなもの

スマートフォンサイト・アプリ制作のファーストビット社長日記、のようなもの

スマートフォンサイト・アプリ開発を手掛ける株式会社ファーストビットの社長日記です。携帯に関することや、起業にまつわる裏話などを。

心が折れそうなとき、もうダメかもしれないと思うとき、

いつも勇気をくれたのは言葉でした。

外で遊ぶ時間よりも、図書館で過ごす時間の長い変わった小学生でした。

棚にあった本は片っ端から読んでいきました。


高校生になりアルバイトをはじめたとき、ひとつだけ決めたことがありました。

「食事をどれだけみすぼらしいモノにしたとしても、本代だけはケチるまい」

どういういきさつで、こんなことを思ったのか、何かに影響されたのか

よく覚えていませんが、アルバイトが終わった後に、暗くなった墓地の近くの道を歩きながら

自分と約束したことだけを覚えています。


そんな感じで、ボクの人生の多くの時間は活字と共にありました。

たくさん失うモノもあったと思いますし、得たモノもあった気がします。

誰かに想いを伝えるのも、自分の想いを強めるのも、全て言葉のチカラだとばかり信じていました。


いまはどうだろう、それだけでは無いという気持ちもあるかな・・・(笑)


先ほどふと思い出した言葉です。

すごく深い言葉だと思います。


元NBAスーパースター、マジック・ジョンソンが、
黒人の少年たちへと送ったと言われている言葉です。


まっすぐさと、ひたむきさを、少しチャージして貰えました。


=====


「お前には無理だよ」という人の言うことを聞いてはいけない。


もし、自分で何かを成し遂げたかったら、出来なかったときに、

他人のせいにしないで自分のせいにしなさい。


多くの人が僕にも、お前には無理だよ、と言った。


彼らは君に成功して欲しくないんだ。

何故なら、彼らは成功できなかったから。

途中で諦めてしまったから。

だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。

不幸な人は不幸な人を友だちにしたいんだ。


決して諦めてはだめだ。


自分の周りをエネルギーであふれ、

しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。


自分の周りを野心であふれ、

プラス思考の人で固めなさい。


近くに誰かあこがれる人がいたら、

その人にアドバイスを求めなさい。


君の人生を考えることができるのは君だけだ。

君の夢が何であれ、それに向かって生きていくんだ。

君は幸せになるために生れてきたんだから。


=====