血について2024-09-08 11:00:30テーマ:気血水精こんばんわ 今回は、血についてです 血は、津液に気が作用し五臓である心の影響で赤色となり全身に周ります。 ちなみに、現代の血液と血は一緒ではないです 血の作用は、 滋養作用は、全身に栄養分を与えて身体がスムーズに動く 寧静作用は、精神的に落ち着かせる活動をします 血液は、酸素や栄養分などを身体に運ぶが漢方ではこの活動を気血水で分けて考えられている そして血はこんなにもあっさりいる活動です。 #五臓#漢方#気血水#調剤薬局#五臓六腑