こんばんは🌃


GW明けからまだ休みモードが抜けませんもやもや


GW中に食べ過ぎたのもあり

今日のおやつタイムは

ゴディバ生八ツ橋

コーヒーのみ





【体がだるい・立ちくらみ】低血圧予防のカギは塩分、鉄分、水分!今からできる2つの対策とは


朝起きるのがつらい、起きられても体がだるくてエンジンがかからない…ショボーン


血圧が低い「低血圧」によって起こるこうした症状は、日常生活を送るうえで大きな支障を来します。


しかし、命に関わる病気につながる高血圧と異なり、対策や治療などの情報もあまりありません。


今回は低血圧の症状を少しでも和らげるために、自分でできる2つの対策について紹介します


  朝起きられない、疲れやすい…低血圧の症状は生活に支障を来す

低血圧で困っています。高血圧の対策は目にすることがあるのですが、低血圧の場合、自分でできるケア方法はあるのでしょうか☀

朝起きるのがつらいことはもちろん、午前中はほとんど使いものにならず困っていますショボーン


魂低血圧があると、めまいやふらつき、疲れがとれない・疲れやすい(倦怠感)、集中できない、朝なかなか起きられない、起きられても思い通りに活動できないなどの症状が現れることもあり、仕事や日常生活に大きな支障を来すこともあります。


電球そもそも、低血圧とは、一般的に上の血圧(収縮期血圧)が100mmHg未満の状態だとされています。

ただ、収縮期血圧が100mmHg未満だったとしても、症状が特にない人もいれば、症状が現れる人もいます。急に立ち上がったり起き上がったりしたときに起こったり、心臓の病気などが原因で起こることもありますが、多くの場合は原因がわからないタイプの低血圧です。


高血圧のように命に関わる病気につながらなかったとしても、生活の質に関わる低血圧の症状はとてもつらい状態ですよねガーン


少しでも上手くコントロールできるよう、生活の中でできるケア方法を2つお伝えします。



  塩分、鉄分、水分摂取に気をつけて血液量を増やす


☝️低血圧の症状をコントロールするための方法、1つ目は「血液の量を増やす」です。


栄養バランスの良い食事

まず基本となるのが食事です。栄養バランスの良い食事を、三食きちんととるようにしましょう。


塩分を適量摂取する

塩分を適量摂取することも重要です。

注意とりすぎは高血圧の原因になることもありよくありませんが、不足は低血圧の原因となります。


電球厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2020年度版)」によると、推奨される1日の食塩相当量は男性で7.5g未満、女性で6.5g未満となっています。

日本人が1日に摂取する平均の塩分量は、男性が10.9g、女性が9.3gとされているため(「令和元年 国民健康・栄養調査の概要」より)、極端な減塩をしない、塩辛すぎるものは食べない、といった極端な制限や摂取をしなければよいでしょう。


鉄分不足にも注意

魂低血圧が鉄分不足によるものという場合もあります。赤身のお肉やほうれん草、ひじきなどを、積極的に食事に取り入れてみてください🥩🥬


水分補給

☝️血液の量を増やすためには、水分補給も非常に重要です。

しっかりと水分を摂ることで血液がサラサラになり、全身に隅々までスムーズに血液が供給されるようになります。


有酸素運動で血流を改善する

低血圧の症状をコントロールするための方法、✌️2つ目は「血流を良くする」です。


👍おすすめなのは、ウオーキングや軽いジョギングなどの有酸素運動です。🏃‍♀🚶‍♀

有酸素運動は、心臓を強化し、血液の流れを良くすることにつながります。

ただし、これまで運動をしたことがなかったのにいきなり猛ダッシュするような無茶はしてはいけません。

🌇体調のよくなってくる夕方以降の涼しい時間に散歩を始めてみるなど、自分の体調にあわせてできるところからチャレンジしてみてください。


  症状が現れるタイミングを知って対策を。症状が気になる場合は受診も大切

ほかにも、急に立ち上がったり、起き上がったりするときのほか、食後に血圧が下がり、立ちくらみなどの症状が起こる人もいますガーン


どのようなタイミングで症状が起こりやすいかなど、自分の体調の変化を知り、それにあわせた対策をとることも大切です。


私、午前中は頭が働かず立ち眩み、目眩をすることが偶にあります魂

低血圧の影響かと思いますショボーン


栄誉バランスの良い食事、鉄分摂取、水分補給を気を付けて過ごしていきたいですニコニコ


健康は財産キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


少しでも参考になれば嬉しいですおねがい


最後まで、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m


明日も素敵な1日になりますように宝石赤宝石ブルー宝石紫