高校を卒業すると、大学に進学したり、就職したり人それぞれによって進路が異なってきます。




それで、就職する人にとってみると有利なのは教習所を卒業している人。要は自動車免許を取得している人ということだビックリマーク




妹が高校3年で4月から就職が決まっているのですが、いよいよ来週登校してしまうと、再来週には自宅研修の期間に突入します。





自宅研修中に教習所に通うという人も居るだろう。





しかし、妹の今の判断は悩んでいるみたいだ・・あせる




そりゃ自動車免許取得するのは、人それぞれなんだし。




自分も実のところを言えば、車は嫌いだった。





だから、高校卒業後も教習所なんか行かなかった。それに自分は進学だったから、まだ必要ないと判断して行くのは断念したのであった。汗





2008年4月に1年制の専門学校に入学して、結構違う年の人も多かった。




説明を受けている時、マイカー通勤OKという話があり、次の日登校した祭ほぼ全員がマイカー通勤だった。それを見て自転車であった自分が凄い恥ずかしかった。汗





自転車通勤だったのは基本家の近所とかの人だけで、それ以外の人全員が自動車車






嘘だろーって思った。叫び




しかし、それでも教習所に行こうと思わなかった。






更に同い年で無免許だった人が教習所に行ってしまい、最終的に無免許は自分だけになってしまった。もう凄い恥ずかしかった。ガーン




それに先生2人にも、同じ学科の全員に「何で免許取らないのか?」って言われた。




それでも車嫌いのせいか行きたくなかった。だって車なんて怖くて乗れないもんって思ったから。





2009年3月、あることを境に教習所に行くことになった。先生が「お前教習所行かないってことは、働く気がないということだ」と言われた。


その言葉がきっかけに教習所に行くことを決めた。



しかし、4月は行かなかった。もうその頃には自転車で行動している姿が恥ずかしく、知ってる人に「まだあいつ車持ってねえのかよ」って思われるのが嫌になっていた。



車嫌いなんだからしょうがないビックリマーク







2009年5月12日

嫌々ながら、諏訪中央自動車学校に入学の手続きをしに行った。


この時本当に車を運転するのが嫌で嫌でしょうがなかったのを覚えている。



ちなみにAT限定での取得にしました。だってATでも嫌だったのに、これだけ車嫌いな自分がMT車になんか乗ったら気絶する上に乗る気にならない。(>_<)



本当にいかに車が嫌いだったか。




それに車は嫌いな上、興味もなかった。






教習所に通っている時、すごい苦痛だった。(T▽T;)


学科を受けている時は指名ばっかりさせられるし、運転教習が始まると一気に緊張した。



特に嫌だったのは雨の日。スリップしないか凄い心配だった。ショック!




無事第一段階が終わった。第一段階はまだいいと思った。場内だけだし、車は他の教習生がやってるだけだし、安心だった。




教習所来る前は場内だけしかやらないと思っていたが、入学の時路上をやることを知らされた時は頭が真っ白になった。







2009年5月中に第一段階が全て終了した。


その終わった後に運転&学科のダブルテストが待っているとは思わずにちょっと凹んだ。


それに効果測定とかいうパソコンを見ながらやるのに合格しないと出来なかった。それも結構わけわからんような問題で、結構落ちた。






2009年6月から第二段階へ突入したが、第二段階は凄い地獄だったわ。(x_x;)


夜間、高速、山道もう全部嫌だった。



更にダメだしくらいまくってあせった。ウインカーの出すタイミング遅すぎとか。



40キロ制限のところを普通に40キロで走ると、すごく遅く感じて後ろが凄い詰まってきてあせりそう。

実際40キロで走っている人なんて誰も居ないだろう。みんな50は出すから。あせる



で、ただでさえ運転しているのに緊張しているところ教官が、「この標識はどういう標識ですか?」とか聞いてくるし(>_<)


緊張のあまり答えられなかった。



夜間はそんなに暗くない時でよかったけど、後半暗くなってきて怖かった。




他には方向転換とか縦列駐車もやらされたが、出来た。あと車庫入れこれが出来なかった。






高速教習の日は前日緊張のあまり眠れなかった。すごい嫌な上に怖すぎた。



高速で例えば、前方の車に近づいてきた時どうすればいいかわからなかった。結構、追い越しとかしてるの見てるのでそうすればいいと思った。



実際運悪くそういうケースに遭遇してしまい、追い越ししてしまった。そうしたら教官が怒った。「危ねえなビックリマーク」って。


すぐに走行車線に戻った。



もう本当嫌になった。



しかも往復だったから、余計しんどかった。


当初諏訪IC-塩尻北ICまでだったのが、岡谷ICまでになりました。




なんとか無事終わって安心した。ふぅー。




第二段階は学科も多かった気がする。








最終的にまた路上のテスト。


これもまたダメだしが多かった。人を追い越す時にもっと手前から追い越さないと駄目だと言われた。




なんとかこれもクリアした。




これで教習所は卒業はしたものの、塩尻のセンターへ行って試験を受けなくてはならなかった。



自分は教習所卒業すれば、免許が取得出来るとばっかり思っていた。それは単なる勘違い。(-_-メ




センターは塩尻駅の近くと言っても10分は歩いた。



結構面倒だったよこれ。




最初なんか色々な書類選考みたいなのがあって、会場へ行く。



試験終了後待機。電子掲示板に自分の番号がなければ不合格ということになる。



自分は駄目だった。なんか難しく感じてきた。



しかも受けるたん美収入証紙を買わなくてはならなかったので、面倒だった。




試験中に高校の同級生のTと会った。彼は東京・小金井市から原村に引っ越してきていて本籍も向こうだったんではないかなと思ったけど。



それで何度も繰り返した結果合格した。合格


試験難しいよって感じた。自分には車は合っていないんだなとつくづく感じた。


テストも5種類くらいあって、それを何度も同じものをやらせる。





これで免許取得完了。グッド!





それでも、車乗るのは嫌だった。

しかし、高校の頃のUが「せっかく免許とったんだし、甲府行こうぜ」と言われ、行った。


でも自分からしてみると、すごい嫌だし、怖かった。




甲府行った日はクラクションは鳴らされまくりだし、イトーヨーカドーで逆走、ミラーはぶつける災難でした。



その後も更に佐久市や伊那市に行かされた。





凄い散々だった。(`×´)







今はもう結構車慣れして、結構遠出もしますが、それでも自動車が好きってわけではありません。

それにスピード出す野郎たちは、今でも本当恐ろしすぎる。




自分夜勤やって、夜中3時とか帰宅する時ありますが、たまに凄いスピード出す奴居て嫌になります。

それに追い越されることあるし。








ただ車あってよかったことは、電車賃が浮かなくなったこと。チョキ

車無い頃は松本とか結構電車で行ってた。しかし往復なんてしてしまうと、すぐ1000円近くなってしまい、結構参った。



で、松本も広いから電車で行っても、その場その場に歩くのが疲れちゃう(^ε^)♪って感じだった。






ちなみに、実は弟がまだ無免許なんだ・・


どうするかはっきりしないけど・・   でも今は苦にしてないようです。





免許を取得した日のことでした。