明日1/21は、「スイートピーの日」♫ 今が旬のスイートピー愉しみませんか? | Full Bloom 花のある暮らし♫

Full Bloom 花のある暮らし♫

Full Bloom Flower school 主宰。@Saitama

フローリストがお届けする『花のある暮らし』。
花を飾ること、花を贈ることで季節を感じ、
心にも身体にも潤いと癒しを。

今日もblogをご覧頂きありがとうございます ♫

Full Bloom 』です。

 

 

大宮氷川参道Bibli内のフラワーギフトショップ&スクール『Full Bloom Flower』とさいたま新都心の『Full Bloomフラワースクール』を主宰しています。

 

 

2月のフラワーアレンジメントレッスンの日程です。体験レッスン随時受付中です。

 

   2/ 2(木) 10:00〜12:30  プリザーブド 

      18(土)10:00〜12:00  生花ブーケ

    21(火)  10:00〜12:00  生花アレンジ

      13:30〜15:30  生花アレンジ   


   


明日、1/21(土)は今が旬のお花『スイートピーの日』ということをご存知ですか?

 



スイートピー1輪の花が①②①という花びらの構成でできているというところから、『1/21がスイートピーの日』と制定されたようです。

 




正式な花弁の名前は旗弁(きべん)1枚、翼弁(よくべん)2枚、竜骨弁(りゅうこつべん)1枚。

 

 

1輪でも可愛らしいのですが、香りがとっても良いお花ですので、数輪で飾っていただくとよりスイートピーの良さが感じられると思います。

 



おまけに、なんと松田聖子さんの「赤いスイートピー」のリリースされた日も1/21だそうです。




スイートピーの日が制定されたのは2017年の話なので、スイートピー日に合わせたとは考えられませんので、偶然なのか、必然なのか謎が残ります。

 


スイートピーは、最近ではとってもカラフルになり、可愛い色からカッコ良い色まで、色数が豊富になりました。

 

とっても春らしいお花ですので、外の気温を忘れさせてくれ、気持ちを温かくしてくれるスイートピーお好みの色をぜひ飾ってみてください。

 


スイートピー自体の花言葉は「門出」。(色によっても花言葉は変わります)



プレゼントにも最適なお花、ぜひお愉しみください。