今日は久しぶりの休出。
さっさと終わらせて、味の素スタジアムで開催の
スポーツバイクデモ🏍
に向かいました。
目的は![]()
・ホイール見たい
アルミでいいかなと思って、見た目だけでシロッコdbにしたけど、やっぱりカーボンにしたいのだ
・電動コンポを体験したい
良いって聞くのでねー、試してみたい
・他の自転車に乗ってみたい
2年前に買う時、1台レンタル(ブリヂストンのアンカー)してみただけで買ってしまったので、違うのに乗ってみたかったのです
しかし我が家から味スタは乗り換えが最低でも4回![]()
小田急線内で各停から急行に乗り換えてるのを入れると5回![]()
1回あたりの乗車時間は短いのですがねぇ
やっと着いたのは13時ごろ
試乗は受付が終わってたり、待ち時間ぎ長かったり。
とりあえず乗ってみたかったビアンキのオルトレXR4を待ってみたけど、よくよく考えたら行きつけのビアンキストアで試乗すれば良いじゃないか😆
と気がついたのは並んでからだいぶ待ってから💦
ぼんやり待っていたら、前方に見覚えのある方
しかしマスクで確証は得られず
ちょいちょい視線を送ってみたら、目が合い![]()
やはり、ランメイツのジェレミーさんでした。
コロナ禍以前よりもっと前ぶり、かな?
ビアンキ乗りなのにビアンキに並ぶとは、お互いどんだけビアンキ好きなんでしょうかね![]()
さて、乗ったのはこちら。
オルトレXR4
今のもいいけど、一つ前のこのカラーリングが好き
待ちに待った試乗の順番がきて、🚲を受け取って試乗コースに引いていくだけで、いつもと違う感覚。
軽い。軽すぎる。
コースに入って、🚲に跨ると、前傾が深くてビビり![]()
なかなか踏み出せないポンコツっぷり。
走り出してまもなく姿勢には慣れました。
漕ぎ出しから軽くて、グイグイ加速する!
Counterveilの効果で、路面の凹凸がめっちゃマイルド!
これは確実に楽に速く走れるヤツ![]()
今まで身の丈に合わないと思って眼中になかったのですが、めちゃくちゃ欲しくなってしまいました。
次に、よく行くショップで見て気になってたウィリエール
乗ってみたら、INFINITOと変わらない感じ![]()
最後にまたビアンキでSpecialissima を。
こちらもカウンターヴェイルではありますが、ワタシの脚が負けてる感
レーシングモデル故か。
マイサイズで電動コンポの試乗車がなく、Di2は体験できませんでした。残念。
ホイールは購入の候補の一つであるZIPP 303sの現物を見られたけど、やっぱりカンパのG3組が好きなのでもうちょっと悩もうかな。
そうこうしてるうちにどんどん値段が上がっていくのが切ないのですが。
帰り道の電車の中で検索しまくり![]()
黒のXR4ならばマイサイズが特価で売られているのを見つけましたよ。しかも105Di2。
INFINITOを(いつか)Di2に載せ替えるか
INFINITOを売却して特価オルトレに乗り換えるか
出かけたばかりに、新たなる悩みが![]()
悩ましい週末となりそうです。
ではまたー


