こんにちは!!
ゲゲゲです。
ゲゲゲの日本一周自転車の旅 2017年5月17日より旅立ちました!!
問題がいくつか発生して劇悩みです。帰ろうかなぁ~なんて悩んでますww
まあできるだけ進みますが。
PCの調子が悪い。振動のせいか、レノボのせいか…
外付HDDが壊れました~これは振動のせいかな?俺の大事なデータも入っていたのに、消えやがって。
日焼けがやべえ。
坂を上るのがきつい。もう山とか不可能じゃない??
5月20日
道の駅もてぎ近くの公園で起床。
めちゃくちゃよく寝れました。昼間は暴走族がいてビビりましたが、栃木の暴走族は夜ちゃんと寝てくれるようです。
茂木に入った時の看板
さてさて今日も丘をいくつか上るわけですが、丘ってなんでこんなにつらいの、荷物の積みすぎ??
と思い、実験
荷物を降ろして来た道を戻り、丘を登ってみます。
最初
おおおお、軽い??
中盤~後半
いや結局きついww
坂道の才能がないのかな。。。
平地は余裕があるから、写真が撮れる
うれぴー
鬼怒川
この旅2回目の鬼怒川かな??
4号線に当たります。
あああ春日部のほう行けば地元だ~
2回目の4号線に入ります。
4号線は確か途中で二股に分かれてたからかな?
地元への誘惑が半端ない 春日部まで100㎞ぐらいだから、頑張れば一日で帰れそう。
宇都宮につきました~駅前。立派
構造は何となく東京駅っぽい。
規模が違うけど。
栃木県庁つきました~
栃木県庁制覇!!!
さてさて、お昼を県庁の食堂で食べますが~(まだ9時ですが)
あれ??人がいないな~
神「今日は日曜の休息日ですよ」
ええええ~旅していると、曜日感覚があまりなくなっていくね。好きなテレビ見られないし。
ということで、県庁で昼飯は食えませんでした。残念!!
風呂入るついでに極楽湯で昼飯。
ここで皆様には内緒にしていたことが一つあります。
腕と足と首の日焼けがすげえ~、日に当たるとヒリヒリして、肌が突っ張った感じになって、腫れてるわけだけど。
とても走れる状態ではなかったので、とりあえず今日は宇都宮のマクドナルド~お客様が一杯だ~
栃木県民マクドナルド好きすぎ。
しょうがないから、日陰を求めて、自遊空間へ。お金かかるけど、これ以上悪化はできねえ。
そんな感じで、今日は早々に切り上げて、退避したわけだけど、肌がめちゃくちゃ痛くて、特に太陽に当たると。どうしよう。全然走れる気がしない。どうしよう。
夜飯は適当に牛丼屋
天地反目、天と地なんぞ、所詮人が考えた概念にすぎんのだよ。
まあいいや、腕が熱々になったいるので、濡らしたタオルを巻いて。
自遊空間でおやすみなさい。
今日の旅路
己は旅をなめすぎなんだよ~
ってか日焼けで途中でリタイアとかネタでしかないから、それはそれで面白いんでは??ww
まあ世間の笑いものですね~ww
さてさて余談ですが、茨城県と栃木県を数日かけて回ったわけですけど、かなり偏見ですが、県によって特色があるのでちょっと紹介。
茨城県
道路と、歩道の段差がえげつねえ
いや、いいところもあしるけどね。筑波山とかあるし。ただ個人的感情は段差が、水戸周辺の段差がやべえ。
栃木県
おしゃれな女の人が多い。
人によってはギャルなのかもしれんが。特に話すわけではないけど。
あと、車もやけにおしゃれ。
埼玉県
特に地元なので特徴はないですね。
よもや埼玉県と同化してますね。
東京都
車と信号と人が多い。道が複雑すぎる。
10年以上通ってますからね~北千住なんてほぼ地元ですけどww
千葉県
千葉県庁しか行ってないから、何とも言えんですね。
海のほうはきっとのどかで、風が強いのかな~(予想)