駐車場、安く済ませたい!サンリオピューロランド | 5歳差姉妹(小6&小1)を育てる40代ワーママのつぶやき。

5歳差姉妹(小6&小1)を育てる40代ワーママのつぶやき。

40代都内ワーママしてます。ピューロランドやキッザニア東京、ホットヨガ、AFP、株式投資(優待&配当金)、PTA、子ども会、、、書きたいことを綴ります

こんにちは。このブログは、小学2年生と2歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働く40代ワーママの日記です。たまにハンドメイドをしているふぇい(←現在SHOP閉店中)です。よろしくお願いいたします。



サンリオピューロランドに車でならちょっとの場所に住んでます(^-^)



先日、家族四人、サンリオピューロランドの年パスホルダーになりました!



購入までの経緯はこちらから↓ 


前回の記事は↓ 



楽天市場のスーパーセール、3/6 12:00からかなりお買い得な『親子年間パスポート』販売はじまりますね!ラブ

サンリオピューロランドに行くとき、駐車場どこに停めますか?

いろんな駐車場を使って節約考えたけど、
最近は、いつも東1駐車場に駐車します。

タイムズカード(無料)を持っているので、年末年始を除くと常に
1日600円♪
なんと、土日祝日もなんです!
(※2022年7月23日現在、以前の700円に戻っています。以前は土日祝除外でしたが、いまは土日祝も700円で嬉しい。ただし、お盆期間中は除外日があるのでちゅういしましょう。)

ピューロランドのインフォメーションカウンターで購入すると1500円します。←それでも、定価よりかなりお得


この情報、あんまりインターネットに出てなくて、貼り紙で知りました!2021年1月の終わりに行ったときに発見しました!

その日は、近隣の路面駐車場(ファミリーマートのそば)で1日800円打ち止め(朝イチでしか空いてない。倍率高かった!)のところに駐車しての帰り道に発見びっくり

その日に、タイムズのサイトに見に行ったら600円の記載が♪(2022年7月23日現在は700円に戻ってます~)

(前は、平日のみ1日700円でしたが、値下がりしていて嬉しい限り。平日は仕事で行けない。行くのはほとんど土日でしたから、知っていてもタイムズカード使えずに1500円払ったりしてました。)チュー

ちょっと歩くけど、ココリアの駐車場なら1000円のお買い物で三時間無料。滞在時間によっては、こちらも選択。



東1駐車場に駐車するときには、4dか5aにいつも停めています。
ピューロランドの入り口まで近い!それが一番!

でもね~、休日閉園までいると、出庫渋滞が凄いんですよ。いまは、緊急事態宣言中なのでがらがらだけど。 

なので、休日に行くときで閉園までいる予定なら、敢えて一階に駐車しています。

↓タイムズカードのページ。 


参考になったよって方、ポチお願いします♪