わっはっは!

 

今週は一度もブログを書かなかったよ!

 

ごめんな! 我が娘、我が息子よ!

 

とうちゃんは新時代の到来に興奮しすぎて夜も眠れず、ひたすらAIを触りまくっている毎日なのである。

 

レポートやプレゼンシート、グラフなどを自動作成できるビジネス向けAIはもちろんのこと、動画やアニメを自動で生成するAIとか、健康状態の確認や精神カウンセリングに利用できるAIとか、ここ一か月ほどはすさまじい勢いでAIサービスが公開されまくっている。

 

こりゃ、透析レポートなんか書いてる場合じゃねえべ。

 

というわけで、以下、ダイジェストで今週の透析の様子をお届け。

 

 

 

4/24(月)。この日の穿刺と抜針は女王もっちー。体重管理の難しさの話をしたら、もっちーから「(俺)さんは自分に厳しすぎるから」と優しい言葉を掛けてもらったのが嬉しかった日。いや、俺、自分にめちゃめちゃ甘い人間ですけど。自分に厳しければ平然と4000も増やしてこないです。(本当は4400だったのねん)

 

 

 

 

 

4/26(水)。この日の穿刺ははっしー、抜針はニッキー。特に問題もなくぐっすり寝られる日々が続いているので嬉しい。しかし、中1日で3300は増やし過ぎではなかろうか。前回のお残し400が載っているので実質2900の増え。それでも3%はオーバーしているから、体重管理を放棄したことがよくわかる。

 

 

 

 

 

4/28(金)。穿刺、抜針ともにこてつくん。久しぶりにチクチクもない完全無痛のオーバーナイト透析でぐっすり寝られた。しかしながら明日は休日。うーむ、会社の前日にこれだけのクオリティの透析が受けられたらラッキーなのだが。増加量はおとなしめの2400。体重管理してないんだけどね。

 

 

 

しかし、こうやって写真を並べてみると、えぶりでい透析だなー。

 

えぶりでいといえば、カッラフルなエッッブリデイという漫画が最高に好き。作者のむめい氏にも好感が持てる。もっとたくさん書いてください。

 

 

 

……というわけで、四の五の言っているうちにゴールデンウイークへ突入してしまったが、当然のごとく、どこにも出かける予定はない。

 

と思ったら、温泉旅館への一泊があったっけ。

 

まあ、その日だけは温泉に入ってゆっくりすることにして、それ以外の日は麗しきマイホームでゆっくりするのだ。

 

 

以下、今週にあったこと。

 

1.ちび(7)が伝説のオウガバトルをベストエンドでクリアした。あの難しいゲームをよくぞ7歳でクリアしたものだと感心する。ちなみにとうちゃんは天空シャングリラで詰まって放り投げたままである。

 

そしてちび(7)は二周目を始めたのだが、開始直後いきなりステージ2のシャロームの辺境で「ししゃのゆびわ」「ししゃのつえ」の両方を連続ドロップさせる。どんだけ引きが強いのよ、あんた。

 

他にアイテムをろくすっぽ持っていない、買っていない状態で、このチートアイテムだけを入手するか!? (とはいえパーティ内にゴエティックがいないので、このアイテムを使うのはしばらく先のことになるだろうが)

 

 

2.嫁ちゃんと一緒に畑に苗を植えた。

 

この土だらけの畑が、15年近く前は青々とした芝生だったんだよなー。そして当時6歳の娘がパターゴルフに使っていたんだよなー。

 

 

3.愛車が車検中なので、代車の軽自動車に乗っている。これはつらい。早く戻ってきてほしい。軽自動車で高速道路なんか無理! 板金一枚のおもちゃに命なんか預けられない! 世の中の人はどうして軽自動車に平気で乗ってかっ飛ばせるの!? 中古の頑丈な車の方が安いのに!

 

 

4.代車ではコストコに行けない! カーゴエリアが狭すぎて何も積めない! 愛車が戻ってくるのが先か、冷蔵庫の中が空っぽになるのが先か、嫁ちゃんがイライラしているのが手に取るようにわかって怖い!

 

 

何だかんだで日日是好日が続くのはありがたいこと。