選手紹介 | 軟式野球チーム VIPERS(ヴァイパーズ)

軟式野球チーム VIPERS(ヴァイパーズ)

軟式野球チーム VIPERS(ヴァイパーズ)の活動情報です!

選手紹介


(かわいかつひと)
(代表兼監督)
金融機関勤務で巨人軍を愛し野球・ゴルフ・ソフトテニスを掛け持つ親バカ監督
音楽・釣り・競馬・将棋・卓球・ミニテニスも大好き
妻と娘は高校時代にソフトテニスでインターハイに出場した

(鈴木雅也)
(副代表兼ヘッド)
5チームを掛け持つ野球センス抜群のスピードスター
9つ全てのポジションを高いレベルで守り、通算打率は4割越え
多工史上最高傑作と言われた伝説の選手

(山田芳英)
愛称はISSA
可児市連盟A級の大エース&可児市選抜の神エース
卓球で全小出場経験を持つ
打力も兼ねたチームナンバーワンナイス顔

(加藤智也)
愛称はピノ
中学と高校で県ベスト8の卓球から野球へ転向した若手有望株
とにかく練習の虫
可愛い彼女とラブラブ中

(塩崎智広)
愛称はムーミン
将棋はプロ並の腕前
テニスも達人
ミスターモーニング
ミスター四球王

(井上雅樹)
愛称は店長
中京大中京高校軟式野球部出身
チームの正捕手
とにかくカインドネスでテンダネス

(山田凌)
多治見西特進科→東海学園大学
山川穂高にそっくりな構えからヒットを量産する
アニメ好きなパチンコホール

(入江昭吉)
裏方も進んで引き受ける
チームの精神的支柱
彼抜きでVIPERSは存在しない

(伊藤学)
チーム最強のスプレーヒッター
右への長打は彼の十八番
高校時代は、町内最強のトップバッターと恐れられた
攻守の要として背中でチームを牽引する

(今瀬宏貴)
背番号1の大エース
明るい性格で人気者・チームのムードメーカーだ
ゴルフはもちろんシングルプレイヤー
世界中の女性のことは彼に聞け

(山下守)
雲の上の存在
チャンスに強いクラッチヒッター
神様・仏様・山下様

(伊藤勉)
愛称は樽王
三遊間ならいつでも割るよと
守備も走塁にも長けた酒豪プルヒッター

(平尚久)
名西ヤンキースに所属し名古屋市庄内リーグで、何本も叩き込むパワーヒッター
歩く人柄といわれるベビーフェイス(善玉役)
平不動産社長 

(土本陽介)
長距離砲独特の滞空時間のある弾道でアーチを架ける
内野の守りは東海地区ナンバー1
草野球で間違いなく飯が食える男

(稲地凌佑)
昨年度チームに加入して、いきなり三冠王
投手としての能力もバツグン
トーナメントでも4番を打つ最強打者

(岩元勇樹)
愛称はゆっきー
春日井フラワーリーグ所属のスターズの4番打者
高身長で巧みなグラブさばき

(山田明広)
愛称は哲人
岡山恭崇を彷彿させるバスケットマン
奥ゆかしい性格の人格者
右打ちは国宝認定

(宇佐美朋宏)
松坂大輔に似ている老舗エース
コントロール抜群で、最多勝争いは確実
体調が万全ならタイトルの一つは確定だろう

(度会陽介)
多治見市ナンバーワン投手
多治見市ナンバーワン飛距離
多治見市ナンバーワンイケメン
ナンバーワンだらけや

(加藤遊翔)
現役大学生
攻守共にハイレベル
打撃が大進化中
遊撃手として大きく育てます

(田中汰樹)
岐阜の中京高校で甲子園ベスト4
140キロ越えのストレートがとにかくとにかく速いし縦割れのスライダーも見えません
183センチと見栄えも完璧で性格も温厚

(大塚健太)
とにかく気遣いの出来る人徳者
女子からの人気ランキングナンバー1にぶっちぎりで選出された
ヴァイパーズの宇髄天元

(松田峻汰)
春日井連盟A級の2チームに所属
打撃もシャープで内野守備が鉄壁
笑顔が超素敵

(伊藤智晶)
本職の外野守備はチーム1
内野もそつなくこなす
細身から繰り出す長打力は破壊的

(平林真和)
美濃加茂高校時代はレギュラー選手
折れたバットで打ちまくる鬼肩強打の美濃加茂市連盟A級&トーナメントレギュラー捕手

(広中翔平)
熱田区から駆けつけます
コントロール抜群の技巧派
オールドバットで快打連発

(森永和彦)
春日井連盟所属のオーバースリーピースの監督を務める
通算打率5割超えでロングも頻繁に飛び出す強打の鉄壁三塁手

(笠原拓郎)
ライバルサボテンズのエース&3番打者
可愛い奥様とは新婚ホヤホヤ
叩き出す3連複馬券は驚愕だ

(BC斎藤)
サッカー出身のスタミナ無限大
投手としては高速スライダー
打って走れる万能選手

(堀)
トップクラスの遊撃手
コントロールがついたら投手としても◎
後は出席率やね

(片上兄貴)
三塁は任さろ
スイッチヒッターの安打製造機
音楽を愛する素晴らしい奴

(若尾和功)
多治見北→南山大学
南山大学軟式野球部所属
歩く赤尾好夫

(安藤健亮)
愛称はあんけん
多治見高校卒のヒットマン
全ポジションを何なくこなす
超遅球を自在に操る

(下条徳大)
フルスイングのガッツファイター
高校時代は柔道でインハイ出場
ショートの守備はガルシア・パーラ並み
お子ちゃま3人

(鳥越自動車)
木製バット使用の本格派
全ポジションのグラブを保有するマルチプレーヤー
車検とセスナは任せろ

(井出隆司)
天神山中学時代にバレーボールで全中でベスト8に入る
東邦高校時代に、甲子園3度出場
名西ヤンキース総監兼消防副団長兼天神山中学のバレー部外部コーチと千の顔を持つ

(井出龍之介)
愛工の4番を任された男
足が速く長打もガンガン

(井出幸之介)
典型的な中距離打者
投打に万能

(井出京之介)
投手としての資質がずば抜け
惜しくもドラフト漏れ
名西ヤンキースのスーパーエース

(伊藤巧馬)
レスリング出身
打撃がとにかく柔らかい
将来は間違いなく中軸

(小嶋孝)
多治見市連盟A級キングスの3番打者
アウトになるのが稀な6割バッター
彼が参加時は全勝

(中川万志)
多治見市連盟A級キングスの4番で我がトーナメントは3番
静岡県静岡市の至宝
三拍子揃う超超超一級戦士

(三浦彩聖)
多治見市連盟B級WOLFと我がトーナメントチームのラッキーズの無敵エース
頭脳明晰でイケメン
天は三物を与えた

(伊藤伶将)
多治見市連盟B級WOLFの4番打者
右に左に自由自在に打ち分ける
捕手に三塁に華麗に魅せる

(金田翔真)
愛称は東栄町の松方弘樹
ヒットゾーンは狭い
投手としても前途洋々
とにかくモテるモテ男

(秋田雅也)
多治見市連盟A級キングスの強肩右翼手
トーナメントでバカ打ちからついたあだ名はミスター坂祝

(宮川幹史)
上背もあるイケメン
打力は凄まじいし守りも堅実
かつては春日井連盟チームの監督を務めた
性格も5重丸

(戸谷Jr)
多治見市連盟A級キングスの核弾頭
驚愕のスイングスピードから放たれる弾道はただただ美しい
遊撃の守りは地区随一

(小栗)
多治見市連盟A級キングスの中軸
強肩強打の二塁手

(伊藤武史)
懐の深い中心打者
どの方向にも軽くスタンドイン
二代目歩く人柄

(酒向隼也)
美濃加茂高校時代は正中堅手兼投手
右サイドからのボールはエグい
打撃もピカ一

(福井秀平)
農林出身の実力者
内外野全てを守る守備職人
強豪ペンタゴンの代表も務める

(木村有作)
満丸エックス所属の剛腕
細身ながら120キロオーバー
カラオケも得意だ

(森大樹)
アライアンスの中軸打者
走れて守れる長距離砲
とにかくナイスガイ

(高橋健二)
中学校時代はソフトテニス部
息子もソフトテニス部
チームの親子鷹
野球愛はチーム1

(野中)
農林出のイケメン捕手 
打力も高く若手有望株

(梶田澄登)
王者黒船の投打の主軸
投げても打っても守っても、全てにおいて桁違いの選手
トーナメント専用選手

(田中)
多治見北高から南山大学
安定感抜群の内野守備とシュアな打撃
期待の若手

(柘植雅貴)
チームの三冠王候補
息子が卒団するまでは来れないの

(新藤喜英)
多治見ジュニアソフトテニス出身
今は硬式テニス
野球もかなり上手い

(久原大勢)
ボクシングでインターハイ
当たったら隣り町まで飛んで行く
虫も殺せぬ心優しき男

(纐纈心)
野球センス抜群
帝京可児高校のレギュラーメンバー

(水野良亮&竜樹兄弟)
ドカベン兄貴
近未来エース弟

(斎藤平)
多治見ジュニアソフトテニス出身の後衛だ

(伊藤達也)
打球の速さに腰抜かす

(桜井)
大柄な俊敏捕手
打力も突き抜けている

(今井雅晴)
多治見市在住の愛妻家
引っ張り専門

(東田昂弥) 
土岐商業のサッカー出身
二塁手でレギュラー目指す

(曽根隆雄)
ベテラン健在
還暦のエースを努める

(山内)
春日井市のナイスパパ
打たれ強く丹念に丁寧に投げる

(福重宏敏)
東京転勤中
早く戻りください

(宮地)
監督と同じ町内

(荻原)
可児市

(監督長女(美穂マネージャー))
25歳の2年前に結婚して一宮へ
小・中学時代はソフトテニスで何度も県8本に入り共に全国大会出場
高校ではバドミントンで東海へ出場した

(監督次女(佑果マネージャー))
岡崎城西高校ソフトテニスで2年連続でインターハイ出場しベスト8とベスト16
長崎県国体もベスト8
小学校から全国大会に12回出場&国際大会にも出場