ウサ子小6の3/4バイオリンの弦替えをしたのが2週間前。


その3日後に、A線が切れたのでA線だけ張り直し。



そして、またしてもA線のフィラメントがよれている!?


というわけで、ちゅん太のバイオリンのネック修理に出す時に相談したら、エヴァピラッツィのA線はそうなりやすいらしい!!びっくりDASH!





一度、ナットの状態を確認してもらうことになりました。

ナットとは、指板の上方(下の写真の赤枠内)のパーツのこと。


ちなみにちゅん太3歳の1/16バイオリンはナットごと指板がズレましたえーん

むしろ、ナットが無くなってなくてよかった驚き





ペグ(糸巻き)を回して弦が引っ張られることで、段々とナット上の溝が深くなって来て、弦が切れやすくなっていくのだとか。


今までこのパーツの取り替えをしたことはなかったのだけれど、今回見てもらったところやはり少し深くなってきているそう。


今回は取り替えはせずに、現状のものを綺麗にしてもらいました。

そして2本目として取り替えたA線はまだ切れていなかったけれど、既にフィラメントがボロボロになり始めていたので、3本(回)目の弦替えですえーん


今まで、エヴァピラッツィの中でもE線は使ったことがあったのですが、こんなに頻繁に弦が切れそうなんて事は起きたことなかったよえー?

ウサ子が「この音にしたいビックリマーク」と、初めて弦にで拘りを持ち始めたので、その願いを叶えようと全弦エヴァピラッツィにしたら、まさかこんなことになるなんてチーン


他にも切れやすい弦のブランド等などあるそうですが、使用頻度がそこまで高くないらしいです。

一般的によく使われる弦の種類の中では、1番切れやすいのがエヴァピラッツィのA線だそうで、次切れたらナットを取り替えようビックリマークうーん



2週間で弦が3本目って…「バイオリンって高い楽器だよね。」という洗礼を受けている気分ですショック


今回は長持ちしますように。


あっ、あとエヴァピラッツィは、弦自体が伸びやすいらしい!!ガーン

通りでドミナントよりも音のズレ方が大きい気がすると思ったわけだ!?


いい音を出すものは、やはり物自体も繊細なんですね笑い泣きあせる


今後の為に必要な勉強代だったと思おう!?って、それを支払ってるのはウサ子じゃなくて、母なんだけどなぁぶー

お願いだから大切に使ってビックリマークビックリマークビックリマーク

そして、いい音出して!!おーっ!

昨日は珍しく平日休みだったので、休日にできないことをやるビックリマークと意気込んで始まった1日。

と、言っても普段と大きく生活は変わらず、朝ウサ子小6のオンライン英語の付き添い


その後、ウサ子は別のオンライン学童で自習したり、理科の実験に参加したり。

その間、母コジカは久しぶりの1人の時間ビックリマーク

なんてわけはなくて、家の片付けですニヤリ


午後は、ウサ子の舞台制作ワークショップに連れて行き、その足で役所関連の雑用を終わらたら、ちゅん太3歳のお迎え。



なんせ、朝からちゅん太は「今日は楽器屋さんに行くんだよねはてなマーク」と何度も確認してきていましたからあせるあせる


ちゃんと自分でバイオリンのお迎えに行きたかったようですグッド!ゲラゲラ


ついでにウサ子のバイオリンも再び見てもらうことになっていたので、ウサ子のバイオリンを背負って、ちゅん太と共に出発ビックリマーク


バイオリンを落として修理を必要とさせてしまったけれど、ちゃんと反省して次からは気をつけると、楽器屋さんで誓ったちゅん太ですニヤリ


最近、ちゅん太がよく読んでいるバイオリンができるまでの絵本「マルコのうた」に出てくる『かんな』がわからなくて何度も「かんなって何?」と聞いてくるので、「弦楽器工房に行って聞いたら見せてもらえるかもよ?」と以前から言ってあったからか、ちゅん太は着いて早々「かんなは何ですか?」と聞いていましたチュー


『日本のかんな(引いて使う)』と『西洋のかんな(押して使う)』を見せてもらったちゅん太。


お土産はやっぱり木の削り節です。


今回は、日本のかんなと西洋のかんなの刃の長さをいろいろ変えて削ったものをたくさんもらってきました。



これはいつまで取っておくのだろうはてなマークはてなマークはてなマーク凝視

ウサ子小6にのびるトルコアイスを見せる為、YouTubeをつけると、トルコに反応してトルコ行進曲の動画がたくさん並んだ、ということに反応したちゅん太3歳。


なぜか、男の子はアイスを食べないビックリマークと思っているちゅん太(特にそんな教育はしておりません。)ですが、トルコアイスの動画は楽しんだものの、とにかくピアノの動画を見せろー!!となっている3歳男児驚き


というわけで、トルコ行進曲を弾いている手元を映している動画を食い入るように、真剣に見ていたちゅん太です。


弾けるようになりたいんですとびっくり音譜


その後、流れて来たリストのラ•カンパネラを見て、「かっこいい音譜」とこぼしていたちゅん太でした。


あれ、バイオリンじゃなくてピアノの方が好きはてなマークラブラブ音譜


ちゅん太は『ピアノだけ習う』でいいのでははてなマークはてなマークはてなマーク


と思ったら、そこはすかさず「ピアノとバイオリンが好きなの!」だそうです驚きあせる


まあ、そこはまだ様子見で凝視


今日も自転車の上で、チャイルドシートのバーを鍵盤に見立てて、両手を動かす練習をしているちゅん太でしたとさ。



何度か子ども用の舞台ワークショップに参加しているウサ子小6。


今まで、裏方体験をしたり、演出家に振付を割り当てられてオペラ歌手の方々と一緒に舞台で歌ったり、プロデューサー業の体験として広告を作ったり、宣伝活動をしたり。


この夏もやりたいというので、今回は制作のお仕事をより深く学ぶワークショップに参加中です。


夏休み中に何日間もあるので、他の行事や習い事などの兼ね合いなどなど、親もスケジュールの把握が大変です驚きあせるあせる



先日は、オペラ歌手の方々の練習を見てきて、記者会見の準備をしています。


楽しいことばかりしているわけにもいかなくなってきた小学校高学年。

でも、楽しみもなくては頑張れないよなぁ、と思ったりバランスが難しいお年頃びっくり



とりあえず、夏休みの宿題は7月中に終わらせよーよ、という話をしていたけれど、あと2日。

ゴールは見えては来ているらしい!?



そのくらいバイオリンも頑張って欲しいのだけれど、楽しくない練習が殆どを占めているのか、なかなか集中力が続いてないえーん


同じく毎日練習するなら集中した方がお得なんだけれどなぁ、と思いながら低学年の時より減っているように見える集中力をどうするべきか、毎日試行錯誤しては玉砕している母でしたあせる


まあ、それでも毎日少しずつ前に進んでいるはず、と信じたい…おーっ!

ウサ子小6、発表会まであと1ヶ月半。


流石に、そちらの練習をするために、今回からエチュードの練習はお休みになりましたあせるあせる


まあ、ですよね。曲を最後の最後までもらえてなかったウサ子ですからね笑い泣き


「もっと簡単な曲(短い曲)にしたい?」と聞かれて悩んでいたウサ子ですが、「やっぱりこれ以上甘やかすのはやめよう!」と引き続き今から5ページ暗譜は変わりません。


発表会1週間前には、伴奏合わせ。

けれど、その前日まで2泊3日の修学旅行驚き

つまり、あと4週間で仕上げておかなきゃいけませんびっくりマーク

あっ、でもオーケストラのオーディションもその頃だから、オケを続けるならちょうど良いスケジュール…かはてなマークはてなマークはてなマーク


コンクールに出てたらこんなのなんてことないスケジュールびっくりマーク真顔

それに比べたら大したことないので、夏休みを十分利用して覚えてくださいませびっくりマーク物申す