週末は会津磐梯山ウルトラマラソン(40k)に出撃 | MY FAVORITE SPACE

週末は会津磐梯山ウルトラマラソン(40k)に出撃

こんにちは!


今週末


福島(会津)にやって来ております。


何しに来たか?と言いますと…
コチラです↓
キョロキョロ



会津磐梯山ウルトラマラソンに参加いたします。


種目は100k、65k、40kとありますが、今回は40kの部に参加します。
ニコニコ


100kはその名のとおり、会津磐梯山の周囲を巡るなかなかハードな大会。40kは猪苗代町界隈を周遊する手軽そうなコースです。


年明けに上半期の大会のエントリーをした時点では今月の仕事の進捗が読めなかったので、先月の野辺山の次は月末のサロマだけ入れていました。進捗が悪いと月中の土日は休んでいられませんから💦


でも「もし」仕事の進捗が良ければ丸1ヶ月大会がありません。出来れば本命のサロマの前にロング走を入れておきたいという思いがあったので、参加可否を度外視して今回の大会の40kmの部にエントリーしておきました(5月までエントリーを受け付けていたので参加することが出来ました)。


実は今回は週明けの月曜日に仙台で会議があることから、いずれにしても仙台界隈までは出てこないといけない訳で、日曜日の隣県でのライトな大会は実に都合が良かったという事情もあります。福島から宮城(仙台)は東北道ですぐですから…


幸い仕事の進捗も良いので、予定どおり参加することにしました。
ニコニコ

前半は猪苗代湖周辺の比較的高低差が無いコース。後半はスキー場エリアの傾斜地を行くようです。

どうも23kmあたりからの10kmが標高差300mほどの上り。ここはガクッとペースが落ちそうですね。おまけに酷暑の大会になりそう。ただ制限時間は7時間もありますから、後半全歩きのような事態になったとしても何とかなるでしょう。
口笛


さて、NAOAN地方から会津方面はなかなか地味に遠いのであります。走ることそのものより、遠征の負荷が大きいんです。東北とひと言で言いましても、北東北から南東北へは東京や大阪に行くより実はしんどいのであります(笑)。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

おそらく会津なら関東地方からの方が近いハズです。

メイン会場の猪苗代町までは約300kmあります。車で4時間半ほどのようです。でも電車で行ったとしたらそれ以上にかかるのは間違いないので、今回は車で遠征。
🚙💨

かなり余裕を持って行動しましたが、高速道路がスムーズだったこともあり4時間ほどで現地に到着しました。
びっくり

NAOAN地方からは国道108号で一路秋田県湯沢市まで。そこから山形県新庄市までは国道13号で南下。新庄からは東北中央自動車道と東北道で福島まで。福島西インターを出てからは猪苗代バイパス(国道115号)で現地までという経路。


途中幾つも山越えがありまして、改めて東北は山が多い、いや隙間に集落があると強く感じました。

こちらが町立総合体育館(カメリーナ)です。今回はコッソリ参加でしたが、中に入ると何やら見たことがある方が…


ゆ~さんではありませんか❗️
びっくり

ここ最近では山寺蔵王、仙台国際ハーフといずれもボランティアとしてお世話になりました。

しまった、写真がブレブレだ💦
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

参加賞やゼッケンなどを受け取って宿に向かいます。

こちらは今回お世話になるヴィライナワシロさんです。猪苗代スキー場に隣接したリゾートホテルであります。リゾートホテルと言いましてもかなりリーズナブルな部類です✨


ホテルからは眼下に猪苗代湖が見えます。
ニコニコ


部屋でコースマップを改めて見ていたら、今回の宿泊先はコース上にあることが判明❗️
びっくり

大体28~30km地点くらいですから、先に張り付けた高低図で言う激坂真っ最中の地点💦
ホテルに来るとき車で坂を上って来ましたが、なかなかエグい勾配。
こりゃあ走れんわ!全歩き決定(笑)。
チュー

まあ、たまたま事前に難所のイメージは掴めたのでヨシとしよう…

晩御飯はホテルのバイキング🍴

翌日に備えて夕べは21時には就寝
🌃✨