宮古島ワイドーマラソン プラス+ | MY FAVORITE SPACE

宮古島ワイドーマラソン プラス+

昨日は月末、仕事が詰まっていたためやはりランオフとなりました。
てへぺろ


深夜の田舎道は危険なので走りません。
ここで転倒して怪我などしたら目も当てられませんからね(笑)。
爆笑爆笑爆笑


そんな訳で大会ネタを書きます。



春までの大会出場スケジュールについてはほぼ決まっておりますが、実は唯一エントリーを保留していた大会が一つあります。


宮古島ワイドーマラソン
🌴


であります。


マリンブルーの海、青い空
→晴れればですが…

真冬でも半袖短パンOKな南国
→この暑さにやられるんですが…


非常に印象深い大会であります。
→良い意味でも悪い意味でも…
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



本大会は1月開催ではありますが、先島諸島という土地柄真冬でも暑さに翻弄されまして、コロナ禍直前の2020年1月に出場三回目にしてようやく100km完走を射止めました。


それも仮装にて(笑)。
爆笑爆笑爆笑


だからこの大会でやりたいことはやり尽くしました。加えて東北から先島諸島へのアクセスは非常に困難なことから基本的にこの大会は「卒業」と考えておりました。


ただ、最近もう一度「時間に追われず楽しく」走りたいと考えるようになりました。それが出来たら本当に卒業にしようかと…
照れ


そこで考えたのが


50kmの部への出場


であります。
ニコニコ

【出典】スポーツエントリー

50kmの部のスタートは11:00とかなり遅め。朝飯を普通に食べても十分間に合う。そして制限時間も7時間です。


100kmのコースのうち後半のアップダウンが多い区間を使いますが、それでも十分過ぎる時間です。真面目に走れば5時間もあれば普通にゴールできるかと思います。


参加費も9,000円とかなり割安✨
ウインク


でも…


景色としてはちょっと物足りないんですよね。東平安名岬以外は基本的にサトウキビ畑ですから、ザワワザワワとサトウキビが応援してくれますがいささか退屈かと(笑)。
チュー


これまでの出場経験でこの大会のハイライトと思えるのはやはり…


① 伊良部大橋
② 池間島
③ 東平安名岬


だと思うんです。①はもう何度も通ったし、③東平安名岬は50kmの部も通るとして、NAOAN的には②池間島を追加したいところ。やはり海の青さ、白い砂浜…特に絶景だと思います。


それなら50kmスタート前に池間島を観光してしまえば良い❗️
ニヤリ


と、思い付いたのであります。


50kmではなく50km+アルファのウルトラマラソンとして独自アレンジしようかと。


【出典】八千代バス

既に三回出場してますから、50kmスタート地点(特別支援学校)から池間島までの大体の距離感は把握してます。大体片道7kmちょっとかと思われます。さすがにレース前に往復14kmのアップは厳しいので、朝バスで池間島まで行ってしまう計画です。


【出典】八千代バス

宿がある平良を8:30に出れば池間島に9時前に到着できる便があります。20~30分観光してアップがてら7kmほどジョグしてスタート地点に向かえばちょうど良いかと…


池間島売店の紅芋アイス🍠も目的✨
てへぺろ


これなら100kmほど苦しい思いをせずに楽しく宮古島周遊ができます。苦しいやつは来年までいいかな…と思いまして(笑)。


山寺蔵王も50km参加を企んでます…
( *´艸`)


もちろん宮古島は仮装ファンランで♪


年明けもう一つ楽しみが増えました。
照れ




もう一つ別の大会の情報


いわて銀河100kmウルトラ


の件であります。


この大会、もうエントリー受付始めているんですね。今年参加しましたが、終始山岳地帯を行くハードなコースではありますが、隣県ということもありまた参加してみたいと思ってます。


前回記事に書きましたとおりサロマの動向次第にはなりますが…
てへぺろ


そのいわて銀河、今年4年ぶりに本来のコースにて開催されましたが、どうやら以前はまた別のコースだったそうで、来年はその過去のコースに戻すとか…
びっくり


【出典】大会公式Facebook


う~ん、一見して何が変わったのか分かりませんが(笑)。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ちょっと地図を比較しましょう。↓


【出典】大会公式サイト

変更になるのはコース終盤のようです。
今年は県道1号線を通りましたが、来年は旧来のコースである鶯宿温泉郷(オウシュクオンセン)を通るコースに変更になるようです。


ちなみに鶯宿温泉はこんなところ↓




これにより終盤のエイドや関門の位置も変更になるそうな。今年のNAOANのように正確な関門位置をインプットし忘れるなんてことが無いようにしないと(笑)。
爆笑爆笑爆笑