今日は天職部がはじまって60回目、5周年だそうです。おめでたい会で、ミニパーティーもありました。




今日は、先日発売された幸子さんの本

内容を深めるというものでした。


ワタクシ天職部に行ってから購入しましょ、と

予習なし😅でしたが大丈夫でした。(これから

読みます)


ささっと読み+今日の天職部で思ったのは、反射のことや今までの天職部の数々のテーマがぎゅっと凝縮されてる本だなと。


霊性のことも触れていましたね。ここは詳しくないので…いや、漢字と読み方しかわからんわ!正直💦段階の差が1つ違うと見え方、感じ方、その理解が10倍違うらしい??かと言って高ければ良いというのもちょっと違う??みたい。

そのうちテーマになるかな?


その霊性のお話を聞いてて、ここ最近、部員の人たちが天職部のシェア会してますね。

まるでそれぞれ基地局みたいに。これがまた考え方によればおもしろいなぁと思ってます。


時代の変わり目なんて言われている昨今ですが

天職部が楽しみです。



サインいただきました。ここ最近は「動け!」ブームです😅ワタクシがピンときてません💦



おみくじの「虫の目」がまた謎で💦がっつり注意深くよく見る👁こと??のようで。さらに検索してみたら視点の三原則といって「虫の目、鳥の目、魚の目」という言葉があるよう。


視点の三原則(鳥の目/魚の目/虫の目)【コンテンツづくりの三原則 第10回】 | ナイルのマーケティング相談室コンテンツづくりのテーマや目的に紐づく3つのトピックを深掘りする「コンテンツづくりの三原則」。第10回は「視点の三原則」。オウンドメディアを運用するにあたって知っておきたい3つの視点(鳥の目/魚の目/虫の目)を解説します。リンクwww.seohacks.net


鳥の目は聞くね、俯瞰して広くみて把握するって。ほぉ〜!(複眼の)定点カメラみたい。時にスローで回したり、ストップかけたり。


なかなか奥深いみたいだわ。

いやしの先へ も読みつつ頭の隅っこに入れておこう。