「やりたいこと!」とか特にない人の方が多いよ | カボチャの馬車でドリフトする方法♡
やりたいことをやろう!

好きなことを仕事にしよう!

的なことも
もうそろそろ耳にタコ🐙という方もお見えになりますか?

私は結構そのクチ(耳タコ)です…笑


まぁさ
これはぶっちゃけた話ですけれども

私の経験から言ってもですね


みんなそうやって何かやりたいとかどうとかってすごく言うんだけれども

ほんまの
ほんまの

ほんとーーー…うのところは

みんな……

実は……





何もしたくない(爆)




ということの多さよ

もうね、疲れてんのよ
自分探しとかに笑


認めたくないんだけれどもね

なんかほらそれってさ
キラキラしてないじゃないですか笑?


ほんまはもうなんにもしたない。
寝てたい。
だらけたい。
休ませて。



ていうか
ただ安心したいだけ


それが本音の方は多いと思います
ていうかほとんどの人はそれかなと思う

何かやりたいこととかやって
好きなことを仕事にできれば人生が充実して
その結果安心できると思ってるんだね

もちろん、そこまでの自覚はないんだけれどもね

男性はまた性質が違うのでこの限りではないと思いますけどね

成熟した男性は嫁子供を笑顔にするために頑張ることが生き甲斐になってきますしね
それが男のプライドだったりもしますし。



でも多くの女性は本人も気づかないふりするんだな、コレが。

素の自分でいられないからね、ほとんどの人は

頑張って外向きの何かをしないと生きてちゃいけない。って深い部分で思ってるんだもの

無価値観というやつです


やりたいことを探すなとか、好きを仕事にするなとかもちろん思っていません

それはとてもエキサイティングなことだと私は知っています


でも実際には

これがやりたい爆笑ラブラブラブラブ!!
ワクワクが押し寄せてくるチューラブラブラブラブ

みたいなことがある人のほうが少なくて

本当に自分でそれがわかっている人は別に誰かに何かを習わなくても、動きたくなるもんなので

見よう見まねでも何でも
とにかく行動していますし

本質的なそれであれば必ず流れができますので
後押し的なミラクルとかも普通に起きてくるわけですね

押し出されるように、お膳立てが入るかのようにね。

これは経験してきたことですのでわかります
何回もそのようなことってありました



何が言いたいかというと
色々ブログ読んだりセミナー行ったり本読んたりしてるんだけれども、何だかうまくいかないなっていう方がおみえになりましたら

もしくはそれなりにお一人様ビジネスもうまくいってるのだけれども何だかすり減る気がするという方とか


まぁ落ち着いて休んでみたらどう?コーヒー

ということなんです

自分という存在に安心してくつろぐ
ということって、すごいのよ

生きるって楽しいねやなぁって
日常生活に輝きを感じることが出来るようになるのですね


自己啓発やスピリチュアルその他
とにかく自分をどうにかしようと頑張ってきた人こそそれが難しいという悲報があるけどね笑

私がそうだったからわかることです笑い泣き


怖いんだよね、立ち止まるのが一番。

何もしないで裸の自分で丸腰になることって
自我が不安に耐えきれなくて暴れるわけですから。

だから何かを追い求めて動いている方が楽なんだよね


まぁでもあれです

やりたいことなんていうのは探すものではなく、湧き上がってくるもので、ましてや誰かに聞きに行くようなことでもなくて

今、特段何かそういった情熱が突き上げてこないのであれば、日常を丁寧に生きるに限ると私は思います

これが実は言うのは簡単でどうしてなかなか、難しいのですよね笑

つまり地に足をつけるということなんですが。


でもそれができるようになった時
ただ生きるということの楽しさがわかるようになると、個人的には思いますキラキラ