YOUTUBEのニュース動画で
知った情報なのですが、
最近の皆さんのお財布事情が
変化してきていて、
長財布から小さい財布の方が
人気になりつつあり、
そこから更に本来財布として
販売されたわけではない
100円ショップの小さなポーチを
財布代わりにしてる人が
増えてるそうです。
その理由として…、
一つは
現金を使う機会が減って
財布を人前で出す機会も減ったので、
こだわる必要がなくなった。
もう一つは
スマホやノートPCなど
新たな必須品が割と重いので、
それ以外を軽量化したい人が
増えた。
…と言う話に
なるほど~と思いました。
…って私も何年も前に
ダイソーで買ったコインケースは
現在ほぼ日常財布な状態なので、
もしかせずとも100均財布界隈
かもしれません。
【参考画像↓】
※2020年に購入してたので
5年程使ってました…!(驚)
でも傷みも特にないので
かなり丈夫な作りかと☆
元々は仮購入だったんですけど、
この小さいサイズ感が絶妙で、
実は一番使いやすい事に
気付いてしまった感あります。
ただお札を折りたくない
民でもあったりするので、
長財布もお札入れとして使ってます。
結果、物が増えてる!と言う
合理的ではない所有品ですが(^^;
私自身にとっては使いやすいので、
今のところこれが最適解になってます。
【長財布の方はコレ↓】
※ダイソーよりはお値段しますが、
でも長財布としてはプチプラ価格で
使いやすいです。
春財布は張る「お金が張る」と言う
語呂合わせから縁起物として
新調する人が多いそうですが、
どれを買おうかな?と迷ってる人は、
失敗しても経済リスクも少ない
100均財布を試してみるのアリかと☆
そのうち財布を持たない人の方が
主流になってきそうですけど、
でもまだ今の私には必要~!って御方の
参考になる部分あれば幸いです。
では本日はここまで~(^^)ノシ