誰しもが人生で一回は
質問受けた事あると思う
「無人島に一つ持って行けるなら
何を持って行く?」
その答えは…ドルゥゥゥゥゥ(ドラム音)
バーーーン☆↓
「虫よけスプレー」(参考商品↓)
※サラテクトの効果は絶大です。
アマプラ入ってない人は
店舗買いの方がお手頃価格かと~
理由は、
少し前に無人島で
宿泊してみた人の
動画を観たんですけど、
日が暮れ始めた頃から
蚊がいっぱいでてきて
刺され放題な状態で
痒みで眠れず藻掻いていて
観てるだけでも震えました。
以前は日焼け止めかな~
とか思ってましたが、
動画視聴以降は
虫よけスプレー一択!と
偶然観た動画ながらに
私の長年の迷いを
払拭してもらいました。
…って数年前から
私の住む地域は
田舎だからかもですが、
明らかに刺すタイプ虫が
増えた気がします。
なので無人島でなくても、
春、夏、秋頃まで
日が暮れ始めて歩く時は
虫よけスプレー必須です。
※塗布忘れがあっても
やられます…。
都会の方は
ピンとこないかもですが、
緑が多い場所に行くなら
虫よけスプレーは
必須と思って所持される事を
おすすめします。
最近も都会から
近所に越してきた人が
家周りの草むしりを
数分ほどしただけで
病院に行く事になるほど
痒みの強い虫に刺されて
大変だった…と聞きました。
私の推測では
多分ヌカカだと思います。
【ヌカカとは↓】
刺された直後は痒みはほぼなく、
次第に赤みが増し強い痒みになる。
(蚊の10倍とも言われる痒み)
長い時で1カ月近く痒みは継続する。
登山を始め
一人キャンプとか
グランピングとか
今も流行ってる印象なので、
参考になる部分あれば幸いです。
あ、あとこの季節には
持ち出し用の避難グッズに
追加しておくのもアリだと
私は思います。
では本日はここまで~(^^)ノシ
===============