大手キャリアでもここまで下げられる | 片付け語りのぶろぐ

片付け語りのぶろぐ

【連絡先】 norikomarch8@gmail.com

数年前の私は、

ケータイの契約に関して、
わからず調べずで
言われるままに契約してしまって、
「じゃあ、それで~」
先月まで支払っていた

ケータイ料金がこちら〜↓

一人で1万3千円って…!


がっつりプライベートなことなので

正直、公開迷いましたが、
でも私のような後悔をする人が
少しでも減るといいな…と思い、
ありのまま載せております(^^;;

これは、

・2台持ちの基本料金
・2台分の機種代を分割払い

iPhoneとiPad購入の合わせ技が

主に支払い料金を跳ね上げてました。


当時、担当してくれた人に
「分割でも利子つきませんので」

「負担が少ないですよ~」
と言われた言葉を

鵜呑みにしてしまい、

お得意の「じゃあ、それで~」

発動させてしまいました(汗)

実際、二年間にわたり

分割払いを経験してみた

感想としては…、
年単位で終わらない多めの支払いは、

結構負担に感じました。
払えるなら一括オススメしたいです。

あと2台持ちの中の
1台はiPadなんですが、
wi-fiが家にあって
家でしか使わないないなら
キャリア付きで買わなくて大丈夫です。
ネットや専門ショップなどで
買った方が確実に安上りです☆

私は契約中の2年間で1度しか

外では使いませんでしたから…(;;)


そしてですね…、
私のキャリアはdocomoなんですけど、
ショップ店員さんのアドバイスだと、
docomoのwi-fiが入る場所なら
自分が持ってるDアカウントを
接続の際に入力すれば、
契約してないiPadでも
docomoのwi-fi使えるらしいです。

(まだこれは試してないので

使いやすさのほどは不明ですが…)


そんなこんなで
完全に把握できたわけでは
未だないものの、
機種代の支払いが終わって、
使い方も見直したり、

お得かも?と思うことを

試してみた結果…↓

思わず二度見するほど、

激下がりしました。

勉強するの大事ですね。
ここまで下げられるとは…。

でもなんていうか…
わからない人がわからないまま
搾取されちゃうような
契約の難解さは
もうちょっと考えてほしいな~とも
正直思いますが…(^^;

明日は激下がりできた
料金の詳細を
説明したいと思います。
※引き延ばしてすみません。

 

では本日はここまでです(^^)ノシ

=============

【↓書籍発売中↓】

電子書籍版も出ております♪

 

 

 

 

 

 

=============

片付太郎とか汚部屋乱子って何?

の御方は下記からどぞ~↓

===============

===============

===============

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


(大感謝!)
メッセージは全て読ませて頂いております。
ありがとうございます。
全ての方へのお返事が難しい状況なので
この場での一括のお礼になりますがご容赦ください。
読者登録はじめ、いいね!やリブログも有難う御座います。