色辞典の収納問題 | 片付け語りのぶろぐ

片付け語りのぶろぐ

【連絡先】 norikomarch8@gmail.com

少し前にインスタで

こんな可愛い新商品が

あることを知りまして~↓

わー可愛いいいいぃぃぃ!

って見た瞬間に

テンション上がりました☆

 

これと一緒に

マルマンのスケッチブックとか

持ってお出かけしたくなります♪

小さいスケブ可愛いですよね~(^^)
※因みに私はこのスケブの
mizutamaさんバージョンを
持っている…(自慢)
 
…って本日の語りはそこじゃなくて、
この色辞典って一時期流行したので、
持ってる大人女子さんが
結構おられるかと思ったので、
その色辞典についての語りです。
 
私も例にもれず
いくつか持っております↓

パッケージから可愛いですよね。

 

初めて見た時は

こんな可愛い色鉛筆が

この世に存在するなんて!

…と衝撃でした。

 

東急ハンズで見つけて

即買いでした。

 

パケージだけじゃなく

実際の色鉛筆の色も

絶妙に可愛いです♪↓

自分で重ね塗りして作らないと

出せないような色が

最初から描けるのは

かなり嬉しいことだったりします♪

 

なんですけど、

色鉛筆を見てもわかるように

この色鉛筆シリーズは

少し耐久性が低いので、

収納ケースは

長年使ってるとこうなります↓

ゴムが伸びて留まらない…。

 

あと紙なので劣化が激しい…。↓

この状態では持ち歩けないので、

この空ケースを販売してほしいな~と

密かにずっと思っています。

トンボ鉛筆さん何卒…!

 

出ないなら

この二種類のどちらかを

購入するしかないかな~と

今は思ってます↓

 

今回のことで知ったんですけど、

布も可愛いですね♪

 

今ちょっと検討中なんですが、

また新たな収納方法が決まったら

記事にしたと思います。

 

では本日はここまでです(^^)ノシ

=============

【↓書籍発売中↓】

電子書籍版も出ております♪

 

 

 

=============

片付太郎とか汚部屋乱子って何?

の御方は下記からどぞ~↓

===============

===============

===============

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


(大感謝!)
メッセージは全て読ませて頂いております。
ありがとうございます。
全ての方へのお返事が難しい状況なので
この場での一括のお礼になりますがご容赦ください。
読者登録はじめ、いいね!やリブログも有難う御座います。