頂き物を食べるタイミング | 片付け語りのぶろぐ

片付け語りのぶろぐ

【連絡先】 norikomarch8@gmail.com


友達からルピシアのジュレを頂きました♪


ルピシア って紅茶専門店なのもあって

茶葉を販売してるイメージが強かったんですが、

こう言うものも販売してるんですね!



紅茶ベースだったり緑茶ベースだったりで

爽やかな味が美味しかったです(^p^)



以前の私は食べ物の進物なら

気持ちのある上に美味しそうな物だから~と言う思いから

特別な日に食べようと言う考え方だったのですが、

その日を待ってるうちに賞味期限が近付いてきて

慌てて食べるパターンが多かったです…(汗)



しかも最悪、そのまま忘れてしまって

期限過ぎた物を食べるパターンもありました…(汗汗)



これは頂き物の食べ物を大事にしてるようで、

こんな美味しそうな物は

次いつ貰えるか、いつ食べれるか、分らない!と言う

ただの貧乏性から来ていた考え方だったと思います(;ワ;)



この考え方は美味しく食べるのに向いてない…と

最近やっと気付いて、

いつあるか分らない特別な日を待つなら

今日を特別な日にする為に食べた方が良い!

と言う考え方に変えました。



お陰でせっかくの頂き物を

ギリギリに食べることはほぼなくなりました♪

美味しいものは美味しいうちに~☆ですね!



私のように貧乏性的な食べ方の人って

そんな居なさそうですが、

「ちょ…キョーダイ!」って思っちゃった人は(笑)

暑い季節なのでと言うか季節関係なく

頂き物の食べ物は早めに食べることをオススメします~(^ワ^)



余談ですが、

私の知ってる超運のいい人達は

贈り物の食品はすぐ食べてくれます。

運とは関係ないかもですが書いてる今気づきました…!


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

(追記)
この記事、実は投稿時間間違えたので
数日前に読んだ人もおられると思います!
久々にやってしまいました(;ワ;)
数分の事だったんですが
同じ文章読む事になる人もおられると思います。
混乱させてたらすみません。