京都旅 2024年7月2日目② | ティータイム心和むクラシック音楽を聴きませんか

京都旅 2024年7月2日目②

西山の環状線?沿いを南下してかなり大量の汗をかきながら、やっと下り道になり、勝持寺への標識にたどり着き、それでもまた山方向に進むと、ネットで調べた如意輪観音像のある願徳寺へ。住職さん?が受付にいて、いろいろいじられ?ながら本堂に。一部で噂?の如意輪観音像を拝観。少しガンダーラ仏みたいな西域の雰囲気の像で、なかなかカッコいい顔立ち、半跏の脚も何気に品の良い色気を感じます。隣には薬師如来像があり、こちらも落ち着いた雰囲気です。ちなみに、広隆寺縁起にある西山の薬師如来はこの願徳寺のものと願徳寺は主張しているようです。広隆寺縁起は出所を明示していないですが、確か清和天皇と深い関係があり、父の文徳天皇稜も広隆寺から北にあり興味深いです。

願徳寺を出て隣?の勝持寺へ。新緑と苔の緑が広がって気持ちが良いところです。









勝持寺の参道をひたすら下ると左に大原野神社の裏口を見つけ入りました。


大原野神社には清和天皇の産湯の井や文徳天皇の造らせた池があり、蓮の花が可憐に咲いてました。








大原野神社の参道を入口の鳥居まで戻り一枚。