60兆元? | ティータイム心和むクラシック音楽を聴きませんか

60兆元?

なんとなくNHKのBSニュースに替えたら中国のCCTVで中国金融機関が農家に60兆元もの貸付が行われるみたいなニュースを報じました。説明はなく直ぐに次のニュースに変わりました。

1.本当に60兆元=1,200兆円? 日本の国債残高を超える信用=債務履行能力 が農家達にあるのか?更に60兆元の貸付が増えるのか単に借り換え含めた貸付残高なのか→それにしても異様な金額 

能力がなければ新たな信用不安要因になると思います。貸付は借りる時は感謝され返済時は怨みをつのらせるのは万国共通ですから、莫大な貸付は巧くオペレーションしないと社会問題になると思います。

2.ただ、世界的に農作物の被害が広がり穀物価格の値上がりリスクがあるのも事実でウクライナの農作物の作付が維持できるくも微妙です。インフレの加速と食糧自給の比較的低い日本の円安基調も夏場以降意識されるかもしれません(笑)