🌸こころチア🌸


愛に溢れる冒険者仲間のあなたへ💗


行ってみたい!三春のさくら




キャサリン・ラビットに新しく
仲間になってくれた  Cちゃんが

講師をしている

『アンガーマネジメント入門』
に参加しました~🍀


知らなかった~~
アンガーって『怒り』ムキーなのね


人間の自然な感情の

『喜怒哀楽』の1つやね





アンガーマネジメントって

怒らなくなることかと
(そんなことできないよ~~‼)
思ったのですが……

よく聞いてみたら

怒る必要のあることは怒れ、

怒る必要のないことは
怒らないようになる
ことらしいです



マネジメントであなたが
後悔しない怒りが、
できるようになる





最近、自分が怒ったこと💢😠💢を
思い出すワークをしました

あなたの怒りの

強度は?
持続性は?
頻度は?
攻撃性は?


自己分析!😆





怒りには
原因がある



例えば

高校生の娘が、
門限時間をはるかに遅れて
帰って来ない💦💦


その時に母親は

心配、
不安、
約束を守ってくれず、
悲しい、

いろいろ思いがある

それらが
怒りになって現れる❗


目に見えているのはお母さんは
『怒っている』ってこと

でも

目に見えてない部分に

なんで怒っているのかなぁ???

そこに

あなたの、『こうあるべき❗』
と思う
感情がある






あなたの
『理想と現実のギャップ』が
あなたを怒らせる正体❗
プンプン

なるほどねぇキョロキョロ

考えてみなかった自分の怒りのこと
てへぺろ





最近は小学校で
アンガーマネジメントを学ぶらしい

怒ったらあなたはどうなる?
どうして怒るのか?
子供の頃から学ぶといいね!





対処法は

怒りの衝動は『6秒』間だから
持ちこたえる方法をつくり
コントロールする

『大丈夫!大丈夫!』とか
怒りを落ち着かせるマントラ言葉を唱えて
回避する


など
いろいろ方法があります

奥が深~~い




怒りを消す、
体操もあるらしいですよ

脇あたりをさするおねがい
胸肩あたりをポンポンする照れ

なんか分かるな~~(笑)爆笑





C ちゃんのおかげで

大切なことを教わりました!



気をつけないと、いけないのは
この4つでした❗


①怒りは弱い人へ向けられる

②大切な身近な対象にほど強くなる

③八つ当たりする

④伝染する、そして、その場を不幸にする

気をつけますガーン




でもね

怒りをうまく使えば
あなたのエネルギーになる

うまく、つきあえますように~~爆笑爆笑爆笑爆笑


(孤独のグルメのファンです)チュー



素敵なあなたと、
あなたの大切な人が、
幸せに輝くことを
いつも応援しています~🍀

今日もありがとうございます😊💞