仕舞い込んでいたオーディオをセット

それぞれ購入後50年を過ぎたものばかり

以前、音出しを試したとき

出るのは雑音ばかり

 

半世紀を過ぎた機械なのだ

当然部品の劣化があるのだろう

そう思いそれぞれ点検修理をお願いしていた

 

修理前は

とにかくスピーカーからまともな音が出なかった

原因は

スピーカーか?

パワーアンプか?

プリアンプか?

それとも音源のデッキか?

 

スピーカー以外の機器は修理が終わったので

現状把握のためにつないで試してみたのだが

 

すると

なんと、なんと

スピーカーから出るのは雑音ばかり!?

 

デッキは受け取り後、単独で音出しをチェックしていたからOKのはず

 

パワーアンプにデッキを直結してみると

ちゃんと音が出るじゃないですか爆  笑

 

それではプリアンプなのか?

プリアンプを再度つなげてみると

結果はNGガーン

プリアンプにヘッドフォンをつないでみたが

これも結果はNGガーン

 

プリアンプはメーカーで修理してもらったんだよ~ムキー

治ってなかったってこと?

それともその後で不具合が起きたってこと?

 

嫌になっちゃうよえーん