先日、愛車のレガシィさんがゾロ目になりました。

{0E6F02C7-1736-4D24-91AA-456A6535E2BF}


3年半前に埼玉の中古車屋さんを渡り歩いて激安で購入。H10年式、4万キロ強でしたが週1,2回しか使ってないのにもう7万キロも走ったの。。。
自家用というか、ほぼ機材車として使ってるから仕方ないのですが。


鹿児島の実家に住んでいる頃は家業の整備工場で働いてたので、ちょっとした修理から車検くらいなら自分でやっちゃうのが好き。最早趣味。
リフトアップしたり特殊工具使うような整備になると環境が整ってないからさすがに無理ですけど。

鹿児島の田舎と違ってこっちは駐車場代も高いし、車が必需品でもなく。
家計を圧迫しても手放せないくらいの車好きであります。


この前ブログで賢い中古車の選び方!みたいなのをやろうかな、とボヤいたので少しだけ自分なりの意見を。参考にしてもしなくても構いません。つまり、責任は負いません。笑


まず始めに。


「安くていい車」


ってのを期待しているのなら…


諦めましょう。


無い事は無いんですが、安いものにはそれだけの理由があります。それは車に限らずですが。


ほとんどの日本車は車種、グレードによる相場があります。そこに年式、走行距離、事故の有無、カラー、そもそもの車の人気度、とかそれで個々の値段が変わってきます。

いかに安く、状態のいい車を探すか、その中で妥協点をどこに持ってくるか。


妥協点とは。

例えば…
年式が5年前より新しいもので、走行距離が2万キロ以下、事故歴無しのこの車種のこの色が欲しい!絶対これだけの状態で!でも予算はこれだけしかありません。

妥協点が見つけられません。

どこかを妥協するか、絶対この車が欲しい、と思ったら予算を増やしてください。頑張ってください。
どうしても予算がないなら1,2年待ちましょう。自動的に年式が下がるので同じような車でも少し安くなります。


絶望的な事ばかり書いてますが、ちょっといい話。
中古車の相場が上がる時期ってのがあります。
それが2月から3月くらい。たぶん新卒で買う人が多いからじゃないかな。
3月は特に整備工場も運輸局も車検で多忙を極めます。少しずらして買うのがオススメですよ。


あと注意点としては、年式とか走行距離とか同じような見え方してても前オーナーの乗り方とか整備状況によって中身が全然違うものがあります。これはほんとに多い。

それを避けるために点検整備記録簿に目を通した方がいい、とか言ってる方もいらっしゃいますが、あれ普通分からなくないですか?
なので、分かる人についていってもらいましょう。試乗出来るならした方がいいです。エンジン音が変じゃないか、とか。


あとは購入先のアフターサービスとかも重要になってくるのですが、それは人との繋がりもあるので見極めてくださいまし。


後悔しない車選びを!


PS:予算あるなら新車が間違いないです。