https://news.yahoo.co.jp/articles/f2995648a875eebdc948c61aac92a502ac6b7167 


領海侵犯には至っていないものの、
尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では、
49日連続で中国海警局の艦船4隻が航行している。

北京五輪で盛り上がることは否定はしないし、
どうせやるならしっかり集中して熱中すればよいと思う。

しかしながら、この五輪の裏側では五輪期間中でも尖閣諸島の周辺を中国のほぼ軍艦相当の艦隊が航行し、
日本を日々牽制していることを日本国民は決して忘れてはならない。
毎日領海内で中国艦船を巡視している海上保安本部の方々と共に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02685a6718e318847c0f8a7d3343b35056133c36 


大企業にいてくれている間に「事前に」何か改善に努めたのか?
脱炭素と騒がれ始めた段階から県側はENEOSに残ってもらうよう「事前に」何か考えたのか?

絶対に無いね。
ちゃんちゃらおかしいわ、この県知事。

グローバル企業は世界と戦っているのであり、考え方が田舎のそれとは全く異なる。
田舎の家族経営的な思想ではなく、世界中の株主へ還元する量を拡大するために効率化による営利の追求がベースにあるのだ。

大企業にいてもらうのが当たり前。
何故か上から目線の地元政治家と公務員。

撤回を強く求めたい?
何様?

だから札幌ドームしかり、
ROCK IN JAPANしかり、
シャープの亀山工場しかり、

民間に逃げられる理由を少しでも考えろってんだ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415618 


いつまでも騒いで
いつまでも同じ対策をし続けて
いつまでも感染者数だけの報道をして

なんのためにワクチンを接種して
なのための経口薬なのかも分からず
ウイルスが弱毒化しようがおかまないなく
他国の傾向と対策は全く無視

いつまでも危機感など何の根拠もない精神論で国民を煽り続ける国と知事、そしてマスコミ

これではいつまでたっても同じことを繰り返し、
一向に前に進めない日本に逆戻り

何がしたいのか本当に理解不能