10月4日日曜日。

私的な話。

公害防止管理者水質関係第3種、受験終了。

感想としては、やっぱりこの程度のレベルならば、本来一撃で仕留めなくちゃいけないな。

甘く見ていた訳じゃないけども、

時間がないなりに、最終的によくここまで仕上げられたなと。

まぁ、何もかもが結果論で、全てが言い訳になるけども…。

まぁまぁ、出来たんじゃないかと…思う。

1科目  公害総論              実に微妙…
2科目  水質概論              実に怪しい…
3科目  汚水処理特論      多分合格!
4科目  大規模水質特論  超余裕!

科目別の合格が認められる為、落とした科目だけ来年再受験すればいいのだが…

やっぱりね、一撃で仕留めたいよね。

1科目と2科目は本当に不安💧

しかし、もー終わってしまったモノで仕方ない‼️

あとは祈ろう。

さーしばらくは勉強からも解放されるぞ~🎵

夜普通に寝られる♪w

帰りに大好きなギターを見にお茶の水に寄ろうか、

オーディオや楽器のケーブルやパーツを探しに秋葉に寄ろうか!


色々やりたいこと行きたいとこ目白押しなんだけど、
結局、疲れ果ててそのまま帰ったとさ…。