8月3日月曜日

野球部はオフ。

歓喜の部員達w

自主連励む者、身体のメンテナンスへ整体へ出かける者、様々。

本日、先日の期末試験の結果が返ってきた。

1号くん、目標は11教科900/1100。
2号くん、目標は1科目平均60以上。

二人とも目標を割ったw

まぁ何とか赤点は1つもなく、評定平均で3以上は大丈夫だろうが…今一つだなw

問題は他の部員達w

赤点のラッシュアワーw

1年の中には、8科目赤点の猛者もいたw 

桜木花道か(笑)

今日の午後から数日に分けて追試を行うらしい。

野球部は午後から紅白戦を予定していたが、

紅組ばかりで試合にならないらしい(笑)

まーこれもある意味では伝統的な部分かなw

勉強が全てじゃないし、
運動が全てでもないし。
 
学歴社会なんざクソったれだと思うけど、

やっぱり勉強はできた方がいい。

どんな道に進もうが、将来必ず必要になる。

高校の授業や大学での授業が必要かとかうんぬんじゃなく、

将来へ向けて大切な事は、

「勉強する癖をつける」事だと思う。

どんな仕事就こうが必ずついてまわるから。

野球でも同じよ。

考えてないヤツはできないもの。

まるで昔の自分に言ってるみたいだ(笑)

もっと真剣にやっときゃよかったよ💧

だから今さらになって必死になってやってるんだけど💧

そりゃーね、仕事や部活で疲れて帰ってきてさ、

夜の9時10時から勉強始めるって、

さすがにしんどいけどね💧

でも、そーゆー背中を見せるのも、俺の勤めかなと。

社会人になってからも、いくつになっても、人生は勉強なんだぞと。

そう言えば聞こえがいいかな⁉️w

でもマジでそう思う。

30歳の時にイヤと言うほど思い知らされた。

文武両道とはよく言ったものだ。

さて…今日の練習どうすんだろ⁉️(笑)